• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Design Support System of Product Life Cycle Design for Embodying MOTTAINAI

Research Project

Project/Area Number 17K01273
Research InstitutionMeiji University

Principal Investigator

井上 全人  明治大学, 理工学部, 専任教授 (60365468)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords製品アーキテクチャ / 設計工学 / 環境配慮設計 / アップグレード設計 / ライフサイクルエンジニアリング
Outline of Annual Research Achievements

本課題の目的は,日本のMOTTAINAI精神を具現化し,企業および消費者の環境意識と環境配慮行動を共に促進する新しい製品ライフサイクル設計支援システムを構築することである。そのために,以下の3つのPhaseに分けて研究を遂行している。
(Phase1)MOTTAINAIを具現化する製品ビジネスモデルの提案,(Phase2)企業に対してアップグレード製品を展開する指針を提示するシステムの開発,(Phase3)Phase1およびPhase2により構築したシステムの事例適用による検証
2021年度は(Phase3)を実施し,更新可能な製品の設計支援を想定し,その第一世代を製造するにあたってDSMによるクラスタリングを用いてアーキテクチャ候補を導出し,そのサプライチェーンを環境負荷,コスト,品質,リードタイムの4つの観点から総合的に判断することで適切なアーキテクチャとサプライチェーンの決定を支援する設計手法を提案した。提案手法をノートPCの設計に適用した結果,DSMによるクラスタリング結果からアーキテクチャ候補を導出し,サプライチェーン評価システムを用いることで適切なアーキテクチャとそのサプライチェーンの候補を設計者に提示できることを確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初計画では,(Phase1)MOTTAINAIを具現化する製品ビジネスモデルの提案,(Phase2)企業に対してアップグレード製品を展開する指針を提示するシステムの開発,Phase3)Phase1およびPhase2により構築したシステムの事例適用による検証のうち,2021年度は(Phase3)による検証を計画していた。当初計画通り,2021年度は事例適用による提案手法の有効性検証ができたため。

Strategy for Future Research Activity

今後の課題として,DSMの相互作用の種類が複数ある際のクラスタリング手法について再度検討することが挙げられる。また,本適用事例では,DSMを用いて導出したアーキテクチャ32通りのうちサプライチェーン評価システムを適用したのは2通りのみであるため,今後は残りのアーキテクチャの計算も行う。さらに,本研究ではIF部品のコストや環境負荷に対する影響が小さいものとして考慮していないが,より現実的な解の導出のために今後考慮する。
また,適用事例の結果から,品質やリードタイムが総合評価指標に強く影響することが確認されている。そこで,各評価指標の評価モデルについて再度検討する。また,総合評価の方法について,パレート解を用いて比較する等の注視したい指標を適宜選択できる方法について検討する必要がある。

Causes of Carryover

コロナ禍において、国際会議を含む成果発表がオンライン開催となり、主に旅費の支出がなかったため。2022年度は、論文投稿による発表に伴う投稿費と、成果発表に向けた研究補助を行う人件費を支出予定である。

  • Research Products

    (13 results)

All 2021 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Wuppertal(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Wuppertal
  • [Journal Article] 階層クラスター分析を用いた作業者の身体特性を考慮した設備のデザインアプローチの提案2021

    • Author(s)
      加藤勇吹,中島孝行,山田周歩,山田哲男,井上全人
    • Journal Title

      日本設備管理学会誌

      Volume: 33, 3 Pages: 96~104

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Sustainability Assessment of Reuse and Recycling Management Options for End-of-Life Computers-Korean and Japanese Case Study Analysis2021

    • Author(s)
      Han Jaeho、Ijuin Hiromasa、Kinoshita Yuki、Yamada Tetsuo、Yamada Shuho、Inoue Masato
    • Journal Title

      Recycling

      Volume: 6 Pages: 55~55

    • DOI

      10.3390/recycling6030055

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Disassembly system design and analysis with environmental and economic parts selection using life cycle inventory database by input-output tables2021

    • Author(s)
      Yamada Tetsuo、Suzuki Yusuke、Kinoshita Yuki、Masui Tadayuki、Itsubo Norihiro、Inoue Masato
    • Journal Title

      International Journal of Sustainable Manufacturing

      Volume: 5 Pages: 23~23

    • DOI

      10.1504/IJSM.2021.116845

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A Universal Design Method that Considers Variability in User Requirements: a Case Study of Mechanical Pencil Design2021

    • Author(s)
      Masato Inoue, Wataru Suzuki, Shuho Yamada and Kazuhiro Aoyama
    • Journal Title

      Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      Volume: 15, 2 Pages: 1-13

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2021jamdsm002

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Environmental and Economical Design Problem of Upgrading and Remanufacturing Option Selection2021

    • Author(s)
      Jaeho Han, Hiromasa Ijuin, Tetsuo Yamada, Shuho Yamada and Masato Inoue
    • Organizer
      EcoDesign (EcoDesign 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] COVID-19 pandemic: Analyzing of Restrictions, Medical Care and Prevention Measures in Germany and Japan2021

    • Author(s)
      Stefan Bracke, Alicia Puls and Masato Inoue
    • Organizer
      European Safety and Reliability (ESREL 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Upgrade Planning and Architectural Design Methods for Multi-Generational Use2021

    • Author(s)
      Kentaro Fujiwara, Shogo Miyajima, Rina Hasebe, Shuho Yamada, Tetsuo Yamada, and Masato Inoue
    • Organizer
      0th International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] User-Oriented Kansei Design Method Based on Evaluation Grid Method2021

    • Author(s)
      Mamiko Sakuragi, Rimpei Yamaguchi, Tomoya Ishikawa, and Masato Inoue
    • Organizer
      10th International Conference on Design and Concurrent Engineering (iDECON 2021)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 設計意図を反映した代替案選択の概念設計支援2021

    • Author(s)
      石建慶悟,望月裕太,井上全人
    • Organizer
      1DCAE・MBDシンポジウム2021
  • [Presentation] 視覚・聴覚情報が温冷感に及ぼす影響評価2021

    • Author(s)
      石川智也,Fatin Husna Binti Othman,川南剛,井上全人
    • Organizer
      日本機械学会 第31回 設計工学・システム部門講演会
  • [Presentation] 潜在価値を含む少数ニーズの抽出とそれらを反映した感性設計手法2021

    • Author(s)
      櫻木麻美子,山口凜平,石川智也,井上全人
    • Organizer
      Designシンポジウム2021
  • [Remarks] 明治大学 理工学部 機械情報工学科 設計システム研究室

    • URL

      http://www.isc.meiji.ac.jp/~design/index.html

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi