2017 Fiscal Year Research-status Report
消火剤の時空間分散散布による最適消火戦略の確立のための基礎的検討
Project/Area Number |
17K01286
|
Research Institution | Hirosaki University |
Principal Investigator |
岩谷 靖 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (10400300)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
鳥飼 宏之 弘前大学, 理工学研究科, 准教授 (50431432)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 火災 / 消火 / 最適戦略 |
Outline of Annual Research Achievements |
消火対象は多孔質バーナ上に形成したメタンの拡散火炎,消火剤は不活性ガスであるヘリウム,消火方法は不活性ガスカプセル消火法を採用し,消火実験を行った。この消火法の詳細は以下の通りである。まず,不活性ガスをバルーンに充填し,不活性ガスと空気の混合を抑制する。不活性ガスを充填したバルーンを不活性ガスカプセルと呼ぶ。このカプセルを火源まで何らかの方法で輸送する。そして,カプセルが火炎に触れ,破裂することで,高濃度不活性ガスを直接火炎に供給する。本研究におけるカプセルの輸送,すなわちカプセルの位置制御は,リニアアクチュエータ(直動機構:指定した速度・タイミングで直線方向の位置を制御できる機械)により,機械的かつ自動的に行った。この実験設定においては,カプセル数は,消火器数を意味する。 平成29年度は,カプセル数2の場合の最適消火戦略を確立することを目指し,上述の消火実験を行った。具体的に,カプセル数2の場合について,与えられたバーナの形状・メタンの流出量に対して,最も消火効率の良くなるカプセルの三次元位置・移動方向・速度の条件を明らかにした。これは,カプセル数2の場合における最適消火戦略を確立したことを意味する。また,高速カメラを用いて,高速カメラから得られた映像を基に消火過程の詳細を観察し,消火過程の物理学的・化学的特徴を明らかにした。この成果は,今後,カプセル数を増加して最適消火戦略を調査する際の基盤となる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画の通り,カプセル数2の場合の最適消火戦略を確立できた。また,今後,カプセル数を増加した状況での最適消火戦略を得るための基盤的成果も得ることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初の予定通り,カプセル数を増加し,最適消火戦略を調査する。
|
Research Products
(4 results)