2021 Fiscal Year Annual Research Report
Research on the artificial neo-antigen-presenting extracellular vesicles which can activate dendritic cells against tumors
Project/Area Number |
17K01390
|
Research Institution | Osaka Prefecture University |
Principal Investigator |
伊藤 智子 大阪府立大学, 生命環境科学研究科, 客員研究員 (80372910)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 細胞外小胞 / 樹状細胞 / 結核菌抗原 / ネオ抗原 / ガン免疫治療 |
Outline of Annual Research Achievements |
抗腫瘍免疫治療では、ターゲットとなる腫瘍関連抗原の存在が不可欠であるが、一般の腫瘍抗原は免疫原性が低く、あるいはすでに免疫寛容の状態にあり、免疫応答を惹起する能力は弱い。一方、ガン特有のネオ抗原は免疫誘導能力が高いが、治療に有効なネオ抗原を持つ患者の割合は低く、これを持たない腫瘍細胞に対する治療法の開発が望まれている。 我々は、ネオ抗原を持たない腫瘍に対する新たな免疫治療システムとして、抗原性の高い結核菌抗原、ESAT-6タンパクの遺伝子を腫瘍細胞に導入し、「人工ネオ抗原」として発現させることで高い治癒効果が得られることを見出し報告してきた。その治癒機構として、遺伝子を取り込んだ腫瘍細胞がESAT-6のエピトープを「人工ネオ・エピトープ」として提示したエクソソーム(ESAT-Ex)を分泌し、それを捕食した樹状細胞(DC)がこの結核菌抗原を「外来危険信号」と認識して、同時に取り込んだ腫瘍抗原に対しても免疫を強く惹起すると考えた。 この機構を立証するため、本研究では培養腫瘍細胞を用いてESAT-Exを調製し、これらが培養DCを効率よく成熟・活性化すること、さらに活性化したDCは担癌モデルマウスにおいて顕著な抗腫瘍活性を示すことを確認した。 一方、実際の臨床への応用を考えると、患者の腫瘍細胞を採取して培養することは困難である。そこで、正常細胞由来のESAT-6抗原提示エクソソームを用いた治療法の検討を行った。繊維芽細胞由来の培養細胞にESAT-6遺伝子を導入し、分泌されたエクソソームを単離し、担癌マウスに投与すると、腫瘍細胞由来のものと同様に明確な抗腫瘍効果を示した。正常細胞由来のエクソソームは腫瘍抗原を持たないが、腫瘍組織内の樹状細胞はすでに腫瘍抗原を貪食しているものも多く、これらがESAT-6抗原を取り込み刺激を受けたことで抗腫瘍免疫を惹起したものと考えられる。
|
Research Products
(3 results)