• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

間質性肺疾患に対する新しい高流量酸素投与システムを利用した運動療法効果の検証

Research Project

Project/Area Number 17K01506
Research InstitutionNagasaki University

Principal Investigator

神津 玲  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 教授 (80423622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 花田 匡利  長崎大学, 病院(医学系), 技術職員 (00596869)
田中 貴子  長崎大学, 医歯薬学総合研究科(保健学科), 助教 (00612409)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords間質性肺疾患 / 高流量酸素投与システム / 運動療法 / 運動耐容能 / 呼吸困難
Outline of Annual Research Achievements

当該年度は後述の理由から,研究計画を変更し,理学療法を実施している入院中の重症間質性肺疾患患者を対象に,HFNCシステムによる酸素投与下でのベッドサイド低強度運動療法実施の短期効果を日常生活活動(ADL)の到達度と期間から評価した。
当院呼吸器内科に入院治療中で,HFNCシステムによる酸素投与が行われている間質性肺疾患患者を対象に,ベッドサイドで下肢の筋力トレーニング,起立運動,立位での足踏み運動による運動療法プログラムを理学療法士の監視下にて実施,継続した(運動時の酸素飽和度[SpO2]と呼吸困難[修正Borg scale],心拍数をモニタしながら約20分間)。なお,SpO2が85%以下,呼吸困難が5以上,心拍数が120bpm以上を中断の基準とした。評価項目は,ポータブルトイレおよび病棟トイレが使用可能となるまでの期間,退院時ADL状況(Katz Index)を評価し,前年度の同疾患群の状況と比較した。
6例(全例特発性肺線維症)が対象となり,入院理由はすべて急性増悪であった。対象者はベッド上から他動運動を開始し,全身状態の安定が得られ次第,運動療法を導入し,足踏み運動まで順調に進めることができた。4例がSpO2の低下を認めたが,システムの酸素濃度を漸増させることで対処し得た。全例が呼吸困難は5以下でプログラムを実施することができ,ポータブルトイレおよび病棟トイレ使用が可能となるとともに,使用可能となるまでの期間が前年度と比較して短縮する傾向にあった。同様にKatz Indexは平均5点と高く,全例が自宅退院となった。また,運動療法プログラム中の有害事象(著明なSpO2の低下[80%未満],頻脈[150bpm以上]および不整脈,転倒・転落,作動異常などシステム機器関連のトラブル)は皆無であった。
重症間質性肺疾患患者においてHFNCシステム使用下での運動療法は安全に実施でき,ADLの回復および到達に有用であることが示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

本研究用に購入したHFNC機器(加温加湿器搭載型フロージェネレータ AIRVO2,Fisher & Paykel Healthcare社製)に不具合が生じ(十分なフローが供給されない),機器メーカーの本社(ニュージーランド)での確認作業を行ったこと,あわせて研究協力者が体調不良によって当該年度の研究課題の中断を余儀なくされたため。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は「HFNCを併用した運動療法の短期および長期効果の検討」を実施するが,前年度の研究結果を活かして,入院中の重症患者に対象を限定し,対照群と比較することで運動療法実施後の短期および長期における効果を評価する。上記に関しては,関連学会と論文で成果報告を行えるように努める。

Causes of Carryover

(理由)
論文執筆の校閲費,ならびにデータ解析に要する人件費,消耗備品に予算を使用できていないため。
(使用計画)
上記,論文執筆に着手できるように研究を進めるとともに,計画に従って予算を執行する。

  • Research Products

    (21 results)

All 2019

All Journal Article (9 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] Effects of quadriceps muscle neuromuscular electrical stimulation in living donor liver transplant recipients: phase-II single-blinded randomized controlled trial2019

    • Author(s)
      Hanada M, Soyama A, Hidaka M, Nagura H, Oikawa M, Tsuji A, Kasawara KT, Mathur S, Reid WD, Takatsuki M, Eguchi S, Kozu R
    • Journal Title

      Clin Rehabil

      Volume: 33 Pages: 875-884

    • DOI

      10.1177/0269215518821718

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The acoustic characteristics of fine crackles predict honeycombing on high-resolution computed tomography2019

    • Author(s)
      Fukumitsu T, Obase Y, Ishimatsu Y, Nakashima S, Ishimoto H, Sakamoto N, Nishitsuji K, Shiwa S, Sakai T, Miyahara S, Ashizawa K, Mukae H, Kozu R
    • Journal Title

      BMC Pulm Med

      Volume: 19 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s12890-019-0916-5

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Geriatric Nutritional Risk Index, a predictive assessment tool, for postoperative complications after abdominal surgery: A prospective multicenter cohort study2019

    • Author(s)
      Hanada M, Yamauchi K, Miyazaki S, Hirasawa J, Oyama Y, Yanagita Y, Takahata H, Kozu R
    • Journal Title

      Geriatr Gerontol Int

      Volume: 19 Pages: 924-929

    • DOI

      10.1111/ggi.13750

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Determinants of gait independence after mechanical ventilation in the intensive care unit: a Japanese multicenter retrospective exploratory cohort study2019

    • Author(s)
      Watanabe S, Kotani T, Taito S, Ota K, Ishii K, Ono M, Katsukawa H, Kozu R, Morita Y, Arakawa R, Suzuki S
    • Journal Title

      J Intensive Care

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1186/s40560-019-0404-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 慢性呼吸不全に対する運動療法:運動療法を支援するための呼吸管理とは?2019

    • Author(s)
      神津 玲,北川知佳,田中貴子
    • Journal Title

      呼吸器ジャーナル

      Volume: 67 Pages: 150-156

  • [Journal Article] リハビリテーション医療のエビデンス-理学療法③ 呼吸器疾患2019

    • Author(s)
      神津 玲,北川知佳,田中貴子
    • Journal Title

      総合リハビリテーション

      Volume: 47 Pages: 557-562

  • [Journal Article] 間質性肺疾患患者に対する呼吸リハビリテーション2019

    • Author(s)
      神津 玲,新貝和也,花田匡利,及川真人,名倉弘樹,竹内里奈
    • Journal Title

      JOURNAL OF CLINICAL REHABILITATION

      Volume: 28 Pages: 1158-1168

  • [Journal Article] 早期リハビリテーションの補助手段としての高流量鼻カニュラ酸素療法の新たな可能性2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Journal Title

      人工呼吸

      Volume: 36 Pages: 109-109

  • [Journal Article] 慢性呼吸障害のリハビリテーションにおける新たな展開2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Journal Title

      長崎理学療法

      Volume: 19 Pages: 19-24

  • [Presentation] 慢性呼吸障害のリハビリテーションにおける新たな展開.特別講演2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Organizer
      第30回長崎県理学療法学術大会
    • Invited
  • [Presentation] 呼吸リハビリテーションの新たな展開:セルフマネジメントの向上を目指して.コーヒーブレイクセミナー172019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Organizer
      第59回日本呼吸器学会学術講演会
    • Invited
  • [Presentation] 日本の呼吸リハビリテーション ~これまでとこれから~.セミナー①2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Organizer
      九州理学療法士学術大会 2019 in 鹿児島 黎明学会
    • Invited
  • [Presentation] Effects of manual breathing assist technique on lung volumes and deoxygenation of sternocleidomastoid in patients with COPD2019

    • Author(s)
      Tanaka T, Kozu R
    • Organizer
      第54回日本理学療法学術大会・第6回日本呼吸理学療法学会学術大会
  • [Presentation] シームレスな呼吸リハビリテーションの役割.シンポジウム1「呼吸器疾患患者のセルフマネジメント支援マニュアル」2019

    • Author(s)
      神津 玲,田中貴子,新貝和也,北川知佳,板木雅俊,陶山和晃,森下辰也
    • Organizer
      第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
  • [Presentation] 呼吸リハにおける酸素療法の再考.ランチョンセミナー82019

    • Author(s)
      神津 玲,北川知佳,田中貴子,新貝和也,花田匡利
    • Organizer
      第29回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会学術集会
    • Invited
  • [Presentation] Aerobic and Breathing Exercises Improve Dyspnea, Exercise Capacity and Quality of Life in Idiopathic Pulmonary Fibrosis Patients: Systematic Review and Meta-Analysis2019

    • Author(s)
      Hanada M, Kasawara K, Mathur S, Rozenberg D, Kozu R, Reid D
    • Organizer
      European Respiratory Society International Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Implementation status and barriers to the implementation of inspiratory muscle training in Japan2019

    • Author(s)
      Tanaka T, Kozu R
    • Organizer
      European Respiratory Society International Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] The relationships among light physical activity and moderate-to-vigorous physical activity in patients following lung resection for non-small cell lung cancer2019

    • Author(s)
      Yanagita Y, Oomagari M, Matiguchi H, Arizino S, Tawara Y, Kozu R
    • Organizer
      European Respiratory Society International Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Effect of expiratory muscle load on pharyngeal muscles contraction in patients with dysphagia2019

    • Author(s)
      Tawara Y, Fujishima I, Hanai S, Okada Y, Morishita K, Arizono S, Kozu R
    • Organizer
      European Respiratory Society International Congress 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 理学療法評価学(標準理学療法学・専門分野),第3版2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Total Pages
      456
    • Publisher
      医学書院
    • ISBN
      978-4-260-03639-9
  • [Book] ナーシング・グラフィカ EX 疾患と看護① 呼吸器.2019

    • Author(s)
      神津 玲
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      メディカ出版
    • ISBN
      978-4-8404-6897-8

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi