• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

老化促進物質AGEsと下肢筋シナジーの協関を指標とした高齢者転倒予測モデルの開発

Research Project

Project/Area Number 17K01575
Research InstitutionFuji University

Principal Investigator

金子 賢一  富士大学, 経済・経営システム研究科, 教授 (50337177)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 真壁 寿  山形県立保健医療大学, 保健医療学部, 教授 (60363743)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords終末糖化産物 / 下肢 / 視覚情報遮断 / 転倒
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度は,倫理審査を経た実験「終末糖化産物AGEsと下肢筋シナジーの協関を指標とした高齢者転倒予測モデルの開発」を山形県立保健医療大学において実施し,データの収集と分析を行った.具体的な研究成果は以下のとおりである.
①下肢のAGEs蓄積量を非侵襲的に皮膚の蛍光強度(auto fluorescence: AF)として測定した.測定部位は大腿の前面と後面,下腿の前面と後面,および,臀部とし,高齢者20名,若者18名を計測して比較を行った.いずれの測定部位においてもAFの値は若者より高齢者で高く,かつ,高齢者と若者共に近位部位で遠位部位より高い傾向であることが明らかとなった.二元配置分散分析の結果,加齢の効果と測定部位の効果が1%で有意であった.
②高齢者の歩行時の身体の安定性と視覚情報との関係を明らかにする目的で,視覚情報遮断ゴーグルを用いて,視覚情報遮断刺激10 Hz,30 Hzおよび,無刺激(ゴーグル無し)の3条件を設定し,高齢者と若者とを10分間8の字歩行させる実験を行った.評価指標は一般的に良く用いられているスライドインターバル,歩行スピード,ケーデンス,ステップ長とし,高齢者と若者とで10分間の経時的変化を比較した.分散分析の結果,高齢者において,視覚情報遮断刺激の主効果が有意であった.特に,高齢者では30 Hzの比較的強い強度の視覚情報遮断刺激暴露に伴い有意にステップ長が減少する傾向が明らかとなった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定していた実験を8月と9月の2カ月間をかけ実施し,高齢者のデータを無事に取得することができた.分析結果をまとめ,国内の学会(日本福祉工学会東北支部会)と国際会議(International Society of Electrophysiology and Kinesiology XXII ISEK Congress)で発表することができたため.

Strategy for Future Research Activity

下肢筋群の協調性の低下度と今年度得た研究成果である筋の生化学的老化度との関連性を解明する.そのため,下肢11部位から得た筋電図データから筋シナジーを算出し,skin AFとの相関分析を行う.また,2019年度が研究計画の最終年度となるため,これまで得た研究成果を海外のジャーナルへ投稿する.7-8月にカナダのカルガリーで行われる国際会議(XXVII Congress of the International Society of Biomechanics: ISB2019)で共同研究者らと共に発表の機会を得たため,定例の研究会を国際会議会場で開催し,研究成果を確認しあいながら,本研究テーマに関する研究活動の総括を行う.

Causes of Carryover

オープンアクセスの海外のジャーナルの論文掲載費用として約30万円を予算化していたが,投稿した論文が残念ながらリジェクトとなったため.現在,リジェクトされた論文のレフェリーコメントを分析し,次年度,再度,海外のジャーナルへ投稿するよう準備を進めている.

  • Research Products

    (5 results)

All 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Korean Society for Emotion and Sensibili(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      Korean Society for Emotion and Sensibili
  • [Presentation] 高齢者福祉からみた転倒予防 -ペダリングトレーニングの効果測定と評価-2018

    • Author(s)
      金子賢一
    • Organizer
      日本福祉工学会東北支部会
    • Invited
  • [Presentation] The effects of intermittent blocking of visual information on walking in elderly persons2018

    • Author(s)
      Hitoshi Makabe, Miku Chiba, Kenichi Kaneko
    • Organizer
      International Society of Electrophysiology and Kinesiology
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 働態研究に役立つツール2018

    • Author(s)
      働態研究のツール編集ワーキンググループ編
    • Total Pages
      210
    • Publisher
      人類働態学会
    • ISBN
      978-4-905247-01-8
  • [Remarks] 富士大学 教員の研究業績等

    • URL

      http://www.fuji-u.ac.jp/overview/jiko-com

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi