2019 Fiscal Year Annual Research Report
Robot-assisted gait training in elderly care receivers: improvements in gait and the quality of life
Project/Area Number |
17K01578
|
Research Institution | International University of Health and Welfare |
Principal Investigator |
河西 理恵 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 准教授 (60458255)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
牧原 由紀子 国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 講師 (20776041) [Withdrawn]
吉田 浩滋 国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 准教授 (30776042) [Withdrawn]
乗松 祐佐 国際医療福祉大学, 成田保健医療学部, 教授 (80528654) [Withdrawn]
白銀 暁 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究室長 (90404764)
高嶋 淳 国立障害者リハビリテーションセンター(研究所), 研究所 福祉機器開発部, 研究員 (90711284)
大村 優慈 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 助教 (40709094) [Withdrawn]
鈴木 啓介 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 助教 (50783750)
齋藤 孝義 国際医療福祉大学, 小田原保健医療学部, 助教 (70757640)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 歩行支援ロボット / 歩行リハビリテーション / 要介護高齢者 / 脳卒中 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は下肢に障害がある要介護高齢者に対し、Honda歩行アシスト(歩行アシスト)や無動力歩行支援機器ACSIVE(ACSIVE)等の歩行支援ロボットを用いたリハビリテーションプログラムを実施し、その効果を検証する事である。 平成29年4月より千葉県佐倉市にある介護老人保健施設佐倉ホワイエに被験者の提供及びデータ測定等の協力を依頼し、平成29年4月~11月にかけて脳卒中等の既往のある要介護高齢者20名を対象にACSIVE装着の有無における歩行の即時効果を10m歩行時間・歩数、TUGから評価した。その結果、10m歩行時間と歩数において有意差が認められた。これらの成果を平成29年8月に開催された国際医療福祉大学学会にて中間報告し、まとめたものを第55回日本リハビリテーション医学会学術集会(福岡)で報告した(平成30年7月)。平成30年以後は効果の見られた3名に対しACSIVEを用いた自主トレを中心とする歩行プログラムを週2回×2か月間実施した。その結果、1歩行周期の所要時間や麻痺側歩幅の改善が見られた。 歩行アシストについては、平成29年8月末に本田技研工業と3年間のリース契約を結び、平成30年6月に熱海病院の倫理委員会の承認を得、7月より回復期の入院患者を中心に被検者のリクルートを行い、約10名のデータを収集した。協力が得られた患者に対し約5日間の歩行アシストを用いたリハビリテーションを実施し、その前後で歩行速度や歩容の変化等を比較した。その結果、歩行時間や歩数、歩幅、ケイデンス等において若干の改善を認めた。また、介入後に歩行中に体幹の伸展が保持できている患者が多いことが動画による評価から分かった。これらの成果を平成31年2月に千葉県で開催された回復期リハビリテーション病棟学会ならび6月に神戸で行われた第56回日本リハビリテーション医学会学術集会で報告した。
|
Research Products
(2 results)