• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Announcement of "active + passive horticultural therapy care map aiming at the happiness of all people concerned of dementia"

Research Project

Project/Area Number 17K01601
Research InstitutionNishikyushu University

Principal Investigator

小浦 誠吾  西九州大学, リハビリテーション学部, 教授 (90310044)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords認知症予防 / 能動的園芸療法 / 受動的園芸療法 / アロマテラピー / ハンドケアトリートメント / 園芸療法ガーデン
Outline of Annual Research Achievements

認知症の人やご家族の尊厳を失うことがなく、対象者や介護者であるご家族の役割を提供できる能動的・受動的園芸療法技術を‘つながるツール’として提案した。これらの研究において、多様な認知症予防のきっかけづくり(トリガー)として活用でき、非薬物療法の融合の中心技術としても最適である、能動的および受動的園芸療法の有効活用を習慣化することが大切であることが判明した。
この視点は、認知症予防のポイントとして示されてきた多様な技術や考え方や生活習慣の中で、近年「コミュニケーション」という項目が表出していることからも確認することができる。そのような時代背景の中で、能動的な園芸療法の技法は、一次予防(認知症やMCIにならないようにする予防)や二次予防(MCIや認知症が進行することに対する予防)に有効であることが示された。
一方で、園芸療法ガーデンに身を置くことや「ハンドケア+脳の若返りアロマ」を活用する受動的な園芸療法の技法は、一次予防、二次予防に加えて、重症化した状況でも適用できるという利点が明確に示された。また、MCIから認知症へコンバージョンする確立の低減効果も認められ、今後の継続研究が必要と考えられた。
2020年になり、COVID-19の世界的パンデミック状況の中で、食料自給率が100%を超える先進国であるフランス政府は自宅待機から在宅農業を推奨している。高齢者の作業やコミュニケーションが減少すると、認知症のリスクが向上することが知られているため、能動的および受動的な園芸療法の考えをCOVID-19対策に組み込むことで、認知症予防にもつながる可能性が示唆されたと考えている。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Influence of wheelchair cushions fabricated by therapists on stability, comfort, and functionality.2020

    • Author(s)
      Takeshi Oshikawa,Seigo Koura,Nishikawa Chihoko,Kazuho Nagao,Kentaro Higashi.
    • Journal Title

      Open Journal of Therapy and Rehabilitation.

      Volume: 8 Pages: 1-11

    • DOI

      10.4236/ojtr.2020.81001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 車椅子使用の中等度から重度のアルツハイマー型認知症患者に対する屋外屋内散歩が自律神経系に与える影響.2019

    • Author(s)
      江口喜久雄・小浦誠吾・江口奈央.甲斐沙耶花
    • Organizer
      日本作業療法学会第52回大会.福岡.
  • [Presentation] アプローチに焦点をあてた認知症進行予防の能動的+受動的園芸療法ケアマップ.2019

    • Author(s)
      小浦誠吾,池田明子,押川武志,西川千恵子,長尾和穂.仙波梨沙
    • Organizer
      第9回認知症予防学会学術集会,名古屋,
  • [Presentation] The effect of preventing transition from Mild Cognitive Impairment to early dementia by hand care treatment in the environment of horticultural therapy garden.2019

    • Author(s)
      S. Koura, T. Oshikawa, R. Semba, E. Ito, C. Yoshino, C. Nishikawa, Y. Kumura and A. Ikeda.
    • Organizer
      The First International Symposium on Botanical Gardens and Landscapes. Bangkok (Thailand),
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 農業と経済 2020年1・2合併号 農業働き方改革 「心身をいやす農業-園芸療法」2019

    • Author(s)
      小浦誠吾
    • Total Pages
      250
    • Publisher
      図書出版昭和堂
    • ISBN
      B081WQT42W

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi