• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

「ぴあチーム」によるリアルタイムコラボレーション型運動習慣形成システムの開発

Research Project

Project/Area Number 17K01640
Research InstitutionMeikai University

Principal Investigator

杉浦 雄策  明海大学, 不動産学部, 教授 (50245156)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 窪田 敦之  順天堂大学, スポーツ健康科学部, 准教授 (20569339)
桜庭 景植  順天堂大学, スポーツ健康科学研究科, 名誉教授 (50175460)
樋口 倫子  明海大学, 外国語学部, 准教授 (70276179)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords身体活動 / フィジカルリテラシー / well-being / 身体教育 / コロナ感染症
Outline of Annual Research Achievements

“ 現在進行形 ” の社会では,オンライン・システムの利便性に対する意識が確実に高まった。通勤・通学などに要した時間や仕事の効率化によって生み出された時間などの使い方は,個々に委ねられることになりつつある。“未来”の社会では,必要・不必要の識別によって,時間の使い方が “ 過去 ” と違ってくるだろう。
「意味がある(みずからの豊かな生き方:Well-being 促進)」時間の過ごし方が,今後の社会に浸透した スタンダードになっていくだろう。それは,われわれ現代人が忘れかけている「共に生きる(共生)」力を再現することにある。現代や未来では,IT の普及や AI の出現などの社会情勢の中で,みずからの豊かな生き方をどのように再構築していくかが問われてくる。
その基盤が「身体活動を通じてのWell-being の促進」となるのかもしれない。見方を変えれば,COVID-19 の危機は,われわれに身体活動の意義を問いかける「機会:チャンス」を与えてくれたとともに、モバイルアプリケーションの活用の方法にも、一石を投じることになった。
これまでの身体教育法は,画一的な「健康・体力の維持増進のための理論や技術の修得」による運動・スポーツの実践力の養成にとどまっていた。運動習慣を形成し,Well-being を促進させる行動は,みずからが人生の意味を見いだし,仲間同士の心地よさに基づいて判断した結果である。
これからは,従来の “ 専門家 ” 先導の教育から,コミュニティ(教育・地域・社会)が一体となり相互にかかわりながら(共生・協働),一人ひとりが主役となる Well-being を生み出す Physical Literacy 教育へのパラダイム変換にチャレンジしていくことが課題となるだろう

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ感染症の影響によって、積極的な介入研究活動が困難となったため

Strategy for Future Research Activity

リモートの活用による介入研究とインタビュー調査を実施する。

Causes of Carryover

コロナ感染症による自粛のため、介入研究に要する予算の執行が思うようにできなかった。しかし、それにより、「身体活動に関する文献レビュー」を行なった結果、新たな課題(フィジカル・リテラシーの構築の必要性)が示唆された。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] 不確実な時代にいける身体活動の意義を問う2021

    • Author(s)
      杉浦雄策 樋口倫子
    • Journal Title

      日本保健医療行動科学会

      Volume: 35 Pages: 15 22

    • Open Access
  • [Journal Article] モバイルアプリケーションを活用した女子大学生の身体活動の促進2020

    • Author(s)
      樋口倫子 杉浦雄策
    • Journal Title

      日本保健医療行動科学会

      Volume: 35 Pages: 22 29

    • Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi