2017 Fiscal Year Research-status Report
マリアナ・ヤング女史が明治期に導入したPhysical Cultureの解明
Project/Area Number |
17K01659
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
柿山 哲治 福岡大学, スポーツ科学部, 教授 (10255242)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 慈善音楽体操會 / 鎮西日報 / The Nagasaki Press / Physical culture |
Outline of Annual Research Achievements |
明治三十五年四月二十六日に舞鶴座で開演された「慈善音楽体操會」について、先行研究(掛水、2007)が課題として残した開催日数、観衆数、開催後の新聞記事の収集、体操の内容を、これまで着手されてこなかった英文史料から検証することを目的とした。 その結果、1902年4月24日付鎮西日報に報じられた「慈善音楽体操會」の開催予告は、同年4月25日付および26日付The Nagasaki Pressでも報じられ、開催日と収益を孤児院に寄贈する点では一致していたものの、開催時間が午後7時と1時間遅延している上に、入場料1円と明記され、演目および出演者については一切触れていなかった。また、1903年4月17日~22日に長崎活水女學校で開催された第5回THE SOUTH JAPAN WOMAN’S MISSION CONFERENCEの議事録に、前年4月の慈善音楽体操會について、約3,000人の市民が観覧し、300円を超えた収益金は、孤児たちの食堂の建造に用いたことをヤング女史自身が報告していた。さらに、The Ngasaki PressおよびTHE SOUTH JAPAN WOMAN’S MISSION CONFERENCEの記載内容と、英文五〇年史、さらには活水学院百年史の記述内容に相違が見られ、その理由は、執筆者の誤認による可能性が示唆された。 マリアナ・ヤング女史が1902(明治35)年の「慈善音楽体操會」で披露したPhysical cultureのプログラムは、1898年に活水チャペルで最初に公開したものと類似しており、この時代の定番演目と思われた。しかしながら、ヤング女史がいつ、どこで、誰に、どのように学んだのかついては、今後さらに検証する必要がある。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
時間をかけて行った英文史料収集により、先行研究では明らかにされてこなかったPhysical Cultureプログラムの内容が解明できつつある。
|
Strategy for Future Research Activity |
マリアナ・ヤング女史が1902(明治35)年の「慈善音楽体操會」で披露したPhysical cultureのプログラムは、1898年に活水チャペルで最初に公開したものと類似しており、この時代の定番演目と思われた。しかしながら、ヤング女史がいつ、どこで、誰に、どのように学んだのかついては、今後さらに検証する必要がある。
|
Causes of Carryover |
古書に「活水」という書籍(90,000円)を検索し、活水女學校の校友会誌と同名であったため一度購入したが、中身を確認すると同名でこちらが意図するものと全く異なる内容のものであったので返品した。古書であるため手元に届くまで内容の確認ができなかったため、その返金分を次年度に繰り越し、新たな史料を探したい。
|
Research Products
(2 results)