2019 Fiscal Year Annual Research Report
Longitudinal and follow-up research on ball movement/goal type, health/exercise and health
Project/Area Number |
17K01661
|
Research Institution | Nippon Sport Science University |
Principal Investigator |
今関 豊一 日本体育大学, 児童スポーツ教育学部, 教授 (30353410)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
福ヶ迫 善彦 流通経済大学, スポーツ健康科学部, 教授 (20398655)
鈴木 一成 愛知教育大学, 教育学部, 准教授 (50736767)
久保 元芳 宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (90451707)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 縦断的研究 / ボール運動 / 保健領域 / 教材開発 / 指導内容可視化 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和元年度は、研究課題Ⅰとして、「ボール運動領域・ゴール型」、「保健領域・運動と健康」について、中学年及び高学年の授業づくりを行った。運動領域では、中学年用に「セストボール」、令和2年度以降に実施する予定の高学年「バスケットボール」の授業の教材開発・授業方略の検討を行い単元計画および略案を作成した。保健領域では、第4学年の「運動、食事、休養及び睡眠」の授業の教材開発・授業方略の検討を行ない、略案を作成した。これによって異なる授業者であっても、ある一定の水準が維持された。 研究課題Ⅱとして、作成した授業に関する縦断的・追跡的研究は、平成28年度の小学校第1学年を基準に先行して行った研究(「体育科ナショナルスタンダード策定のための概念的記述による指導内容可視化の検討」(基盤研究(C)))に引き続いて、第4学年の授業収録を行った。運動領域については、東地区(茨城県龍ケ崎市、埼玉県草加市、千葉県習志野市)、中地区(愛知県阿久比町)、西地区(熊本県菊池市)の小学校に協力を得た。保健領域については、栃木県宇都宮市の小学校に協力を得た。 研究課題Ⅲとして、学習内容の可視化と指導方略及び資質・能力を中心に検討することについては、当該年度の事前研修において授業者等との協議により可視化したものを検討した。また、教材開発・授業方略の検討において、「学習内容-指導方略(方法+教材)-資質・能力」の視点で検討を行っている。これらを課題Ⅱ、課題Ⅲと関連させて実証的に検証に取り組んだ。縦断的・継続的研究と併せて可視化した学習内容の適格性と適時性を検討している。
|
Research Products
(2 results)