2020 Fiscal Year Annual Research Report
Development and evaluation of the stress management program of the referee in sport
Project/Area Number |
17K01688
|
Research Institution | Tokyo University of Science |
Principal Investigator |
村上 貴聡 東京理科大学, 理学部第一部教養学科, 教授 (30363344)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
立谷 泰久 独立行政法人日本スポーツ振興センター国立スポーツ科学センター, スポーツメディカルセンター, 先任研究員 (10392705)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 審判員 / ストレッサー / ストレス反応 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、スポーツ審判員を対象とした心理的ストレスに注目し、審判員のストサッサー並びにストレス反応を明らかにすることを目的としている。具体的には、審判員のストレスに関わる国内外の文献的研究を行い(研究1)、面接調査を実施することにより審判員のストレッサー及びコーピングの実態を明らかにする(研究2)。次に,審判員のストレッサーを測定する評価尺度を開発し、ストレス反応との関連性を検討することにより審判員の心理的ストレスモデルを構築する(研究3)。最後に,審判員に対するストレスマネジメントプログラムを考案する(研究4)。 2020年度は、2019年度に行われた調査データを基にして、審判員のストレッサーとストレス反応の関係を詳細に検討した。ストレス反応5因子を従属変数、審判員のストレッサー尺度の5つの因子を独立変数とする重回帰分析を行った。その結果、「身体的疲労感」には時間的負担が、「無気力感」には「選手・コーチからの抗議」及び「時間的負担」が影響を与える結果が示された。また、「不機嫌・怒り」には、「選手・コーチからの抗議」、「審判間のコミュニケーション不足」、「時間的負担」が影響を及ぼしていた。そして「対人不信感」、「抑うつ」には、「選手・コーチからの抗議」及び「時間的負担」と関連している傾向が認められた。 次に、審判員のストレスマネジメントプログラムの開発に向けて、研究者間で議論を行った。その結果、目標設定、感情のコントロール、コミュニケーションスキル、日常生活の管理などが審判のストレス対処に重要な内容であることを確認した。なお、新型コロナウィルスの感染拡大に伴い、プログラムの実践までは至らなかった。
|
Research Products
(1 results)