• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Many-sided analysis of the psychological stress reactions in sports.

Research Project

Project/Area Number 17K01698
Research InstitutionSt. Marianna University School of Medicine

Principal Investigator

谷田部 かなか  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教 (00387028)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 熊井 俊夫  聖マリアンナ医科大学, 医学研究科, 教授 (40139671)
藤谷 博人  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (50278008)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsスポーツ心理学 / ストレス反応
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、運動条件を固定、もしくは自主選択による運動によって潜在的抗酸化能と気分表出との関連性に相違があるか検討し、一部成果発表を行った。
運動条件を固定した調査の対象は25名(男性13名、女性12名)、平均年齢22.2歳。運動条件はバスケットボール、バドミントン、卓球、体力テストの4種目をローテーション形式で行い、15分毎、延べ1時間行った。生理的指標として末梢血採取によるd-ROMs、BAPを測定し、気分評価としてPOMSを用いた。統計学的検討は対応のあるt検定ならびに分散分析を行い、有意水準は5%未満とした。結果として生理的指標のうち、運動前後のd-ROMs値は上昇や下降を呈したが、全体としてわずかに上昇していた。一方、BAP値はほとんどの対象者が上昇を認めた(p<0.001)。運動前後の修正比は、有意ではないが0.89から0.94に上昇した。POMS評価は全尺度において有意に改善した(p<0.01)。運動条件を固定した場合、運動したことで修正比が低いなりにも上昇し、主観的気分評価の改善も認められたことから、ある一定の運動が明らかに抗酸化能の上昇や心理的プラス効果をもたらし、ストレス解消の一助になりうるものと考えられた。自主選択により運動した条件については解析中であり次年度報告予定である。
また登山、雪洞における生理指標と5-HTTLPR遺伝子多型との関連性についても解析・評価を進め、一部学会発表、論文発表を行った。並行して包括的遺伝子多型解析の実験準備を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実験、解析・評価は概ね予定通り進んでいる。

Strategy for Future Research Activity

実験時期を前後、並行させて進め、期間中に本軸より振れないように随時対応する。

Causes of Carryover

実験が次年度に跨いだため。次年度では引き続き実験・分析に関わる消耗品費をメインに使用し、学会等での成果発表の旅費・その他としても使用予定である。

  • Research Products

    (6 results)

All 2017 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Effects of Mountain Climbing on Mental Health and Stress Sensitivity in relation to the 5-HTTLPR gene.2017

    • Author(s)
      Kanaka Yatabe, Naoko Yui, Sho Onodera, Hidetaka Yamaguchi, Akira Yoshioka, Kazuki Nishimura, Fumiko Terawaki, Takanori Kumai, Takashi Kotani, Ryota Muroi, Haruki Musha, Hiroyuki Sakurai, Toshio Kumai, Hiroto Fujiya.
    • Journal Title

      Japanese Journal of Mountain Medicine

      Volume: 37(1) Pages: 103-112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Effect of Climbing Mountain on Mental Health and Stress Sensitivity.2017

    • Author(s)
      Kanaka Yatabe, Naoko Yui, Haruki Musha, Sho Onodera, Hidetaka Yamaguchi, Akira Yoshioka, Kazuki Nishimura, Fumiko Terawaki, Toshio Kumai, Hiroto Fujiya.
    • Organizer
      The Joint Meeting of the 4th Congress of Asia-Pacific Society for Mountain Medicine and the 37th Annual Scientific Meeting of Japanese Society of Mountain Medicine.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 夏山登山の科研費報告2017

    • Author(s)
      谷田部かなか
    • Organizer
      平成29年度大山人間科学研究会第1回例会
  • [Presentation] 健康成人における運動前後の生理的評価と主観的気分評価について2017

    • Author(s)
      谷田部かなか, 油井直子, 武者春樹, 寺脇史子, 室井良太, 熊井隆智, 小谷貴史, 藤谷博人.
    • Organizer
      第28回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 運動条件別による生体内抗酸化能効果について2017

    • Author(s)
      谷田部かなか, 油井直子, 武者春樹, 寺脇史子, 藤谷博人.
    • Organizer
      平成29年度大山人間科学研究会第3回例会
  • [Remarks] 谷田部かなかー聖マリアンナ医科大学 教員情報

    • URL

      http://gyoseki.marianna-u.ac.jp/smuhp/KgApp?kyoinId=ymdogbgkggy

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi