2017 Fiscal Year Research-status Report
障害者スポーツ選手の熱中症事故を防ぐ-2020年東京パラリンピックを見据えて-
Project/Area Number |
17K01723
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
福原 幸樹 広島大学, 病院(医), 理学療法士 (80644971)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
長谷川 博 広島大学, 総合科学研究科, 教授 (70314713)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 障害者スポーツ / 下肢切断者・選手 / 体温調節機構 / 熱中症 / 身体冷却 |
Outline of Annual Research Achievements |
暑熱環境下での運動時には体温が上昇する。近年は健常者だけでなく、障害者もスポーツ活動を楽しむ機会が増え、また競技レベルも高まっている。その一方で障害者の熱中症事故の報告がある。障害者のなかでも、下肢切断者は下肢の一部を失っているため熱中症になりやすいと言われている。本研究の目的は暑熱環境下の運動時における下肢切断者の体温調節機構を人工気象室(基礎的研究)とフィールド調査(実践的研究)から明らかにし、下肢切断者の障害者スポーツ中の熱中症予防策を提案することである。 平成29年度は下肢切断者と健常者の体温調節反応の違いを比較検討した。人工気象室で暑熱環境を設定し、対象者は最大負荷の60%の運動強度で60分間のアームクランク運動を行い、直腸温や皮膚温(前額部、胸部、上腕部、両大腿部、下腿部)、皮膚血流量(両大腿部)、局所発汗量(両大腿部)、心拍数、体重、尿比重、主観的運動強度、温熱感覚、熱快適性を測定した。 下肢切断者の直腸温は健常者と比べて、差がなかった。しかし、その他の体温調節反応は下肢切断者と健常者で一部差異を認めた。運動前後の体重の変化量は下肢切断者が健常者より多く、下肢切断者の全身発汗量が多かった。下肢切断者の温熱感覚は健常者よりも低い結果となった。さらに興味深い結果として、下肢切断者では、切断側と非切断側の間では皮膚血流量と局所発汗量に差を認めた。下肢切断者の非切断側で皮膚血流量や局所発汗量が多い結果となり、切断側の血流や発汗を代償していることが示唆された。これらの結果は研究前に想定しておらず、今後の研究に大きな意義を持たせるものと捉え、熱中症予防につながる重要なデータとなりうる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本研究は暑熱環境下の運動時における下肢切断者の体温調節機構を人工気象室(基礎的研究)とフィールド調査(実践的研究)から明らかにし、下肢切断者の障害者スポーツ中の熱中症予防策を提案することを目的としている。 平成29年度の研究計画は基礎的研究であり、おおむね順調に進んだ。基礎的研究では、切断者特有の体温調節反応を捉えられるように、切断側と非切断側の皮膚温、皮膚血流量、局所発汗量を測定できるよう実験環境を整備し、想定内の結果が得られなかった半面、想定外の良い結果も得られ、これは高く評価できる。ただし、課題として現在の下肢切断者の対象が少ないことが挙げられる。 実践的研究では、下肢切断者の競技現場における体温変化の実態調査についての研究準備も行うことができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度は切断者の対象者が少なかったため、今後は対象者を増やして実験を継続して行っていく。 また今後の研究として、平成30年度は下肢切断者の熱中症対策として身体冷却の介入研究を計画していた。しかし、平成29年度の研究成果である暑熱環境下では下肢切断者の直腸温は健常者と差を認めなかったため、今後は環境条件をさらに厳しい環境に設定し、同運動方法で下肢切断者の体温調節反応の検討を行いたいと考えている。厳しい環境条件で、下肢切断者の直腸温が健常者より高くなった場合に身体冷却の有効性があると考えられるため、平成30年度は身体冷却の介入研究ではなく、厳しい環境条件での追加実験を行う予定とする。
|
Causes of Carryover |
今年度は実験対象者が少なく、人件費・謝金が少額となったため、次年度使用額が生じた。次年度は対象者を増やして実験していく予定であるため、謝金として使用する。
|
Research Products
(2 results)