• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

身体運動は肥満により肥大化した白色脂肪細胞のベージュ脂肪細胞化を促すか

Research Project

Project/Area Number 17K01764
Research InstitutionAsahikawa Medical College

Principal Investigator

小笠原 準悦  旭川医科大学, 医学部, 講師 (20415110)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords運動トレーニング / ベージュ脂肪細胞化 / 高脂肪食摂取
Outline of Annual Research Achievements

一部の白色脂肪細胞は,PRDM16をはじめとする様々な転写調節因子の作用を介して褐色脂肪細胞様のベージュ脂肪細胞へと分化することがほぼ断定された.ベージュ脂肪細胞は褐色脂肪細胞と同様に熱産生を介したエネルギー消費能を有することから,本機能を介した抗肥満療法の確立に期待が寄せられている.一方,肥満により肥大した白色脂肪細胞がベージュ脂肪細胞へと分化するかについてはよくわかっていない.我々は,持久的な走運動トレーニングが肥満個体ではないラットの鼠径部の白色脂肪細胞をベージュ脂肪細胞化させることを観察している.本年度は,走運動トレーニングが本研究の運動様式として適切かを明確にするために,走運動トレーニングにより変化することが報告されている肩甲部褐色脂肪細胞を指標として検討した.
走運動トレーニングにより肩甲部の褐色脂肪組織量は一部の先行研究と同様に有意に減少することを観察し,この状況下において,myf5陽性の肩甲部骨格筋におけるPRDM16/PPARγやPRDM16/EHMT1の複合体の発現を介した褐色脂肪細胞化は有意に低下するが,前者の結合を阻害するTLE3の発現は有意に増加することなどを観察した.
一連の結果は,我々の走運動トレーニングプロトコルが脂肪組織の変化を導く有用なツールとなることを再確認するものであり,肥満により肥大した白色脂肪細胞のベージュ脂肪細胞化の検討に応用可能であることを示唆している.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

概ね計画通りに進んでいるが,異動によって走運動用トレッドミルが無い状況にあるため,高脂肪食摂取の有無を加えた水泳運動トレーニングに切り替えての検討を予定している状況にある.
走運動トレーニングを施した動物からではあるが,すでにDNAアレイ解析等から標的分子が決まりつつあることを踏まえて,脂肪細胞株を用いた検討を行っている状況である.

Strategy for Future Research Activity

次年度は,水泳運動トレーニングがベージュ脂肪細胞化や肩甲部の褐色脂肪組織の変化に及ぼす影響について検討する予定である.すなわち,前年度に得られた走運動トレーニングの結果と比較することによって走運動と水泳運動の性質を明確にし,肥満により肥大した白色脂肪細胞のベージュ脂肪細胞化の検討に応用する適切な運動様式を見出す予定である.
上記の検討と並行して,DNAアレイ解析等より得られた情報を元に中心的な役割を果たすターゲット分子を特定するとともに,3T3-L1細胞などを用いた過剰発現細胞株の樹立とパルミチン酸処理を介した肥大化3T3-L1細胞のを用いた検討などを介して,メカニズムの解析を試みる予定である.

Causes of Carryover

実験試薬の購入に当たり割引期間に購入したものが多かった為に次年度使用額が発生したが,次年度の実験試薬の購入に充てる計画である.

  • Research Products

    (17 results)

All 2018 2017

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 4 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 身体運動とポリフェノールにより生じる脂肪細胞の振る舞い方の違い2018

    • Author(s)
      小笠原準悦
    • Journal Title

      New Diet Ther.

      Volume: 33 Pages: 51-56

  • [Journal Article] Is physical exercise capable of beginning the powerful tool for regulation of brown adipocytes activity?2017

    • Author(s)
      Ogasawara J, Alimu A, Shirato K, Yoshioka E, Saijo Y, Yoshida T.
    • Journal Title

      Biomed. J. Sci. Tech. Res.

      Volume: 1 Pages: 1-2

    • DOI

      10.26717/BJSTR.2017.01.000220

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regular exercise improves inflammatory responses by resident or recruited macrophages against bacterial pathogens2017

    • Author(s)
      Shirato K, Sato S, Imaizumi K, Sakurai T, Ogasawara J, Oh-ishi S, Ohno H and Kizaki T
    • Journal Title

      Macrophage

      Volume: 4 Pages: 1-7

    • DOI

      http://dx.doi.org/10.14800/macrophage.1533

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Exercise training attenuates the dysregulated expression of adipokines and oxidative stress in white adipose tissue2017

    • Author(s)
      Sakurai T, Ogasawara J, Shirato K, Izawa T, Oh-ishi S, Ishibashi Y, Radak Z, Ohno H, and Kizaki T
    • Journal Title

      Oxid. Med. Cell Longev.

      Volume: 2017 Pages: 9410954

    • DOI

      10.1155/2017/9410954

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Regular Voluntary Exercise Potentiates Interleukin-1ß and Interleukin-18 Secretion by Increasing Caspase-1 Expression in Murine Macrophages2017

    • Author(s)
      Shirato K, Imaizumi K, Sakurai T, Ogasawara J, Ohno H and Kizaki T
    • Journal Title

      Mediators Inflamm.

      Volume: 2017 Pages: 9290416

    • DOI

      10.1155/2017/9290416

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 肩甲部褐色脂肪量は持久性走運動トレーニングにより減少する2018

    • Author(s)
      小笠原準悦,アリムアミラ,白土 健,吉岡英治,西條泰明,吉田貴彦
    • Organizer
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] ヘキサクロロシクロヘキサンは成熟型3T3-L1細胞のインスリン抵抗性を引き起こす2018

    • Author(s)
      アリムアミラ,小笠原準悦,吉岡英治,西條泰明,吉田貴彦
    • Organizer
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] インスリンによるマクロファージの脂質生合成促進作用と習慣的運動の効果2018

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第88回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] O-linked N-acetylglucosamine but not high glucose suppresses lipopolysaccharide-stimulated macrophage inflammatory responses2017

    • Author(s)
      Shirato K, Sakurai T, Ogasawara J, Imaizumi K, Ohno H and Kizaki T
    • Organizer
      RIKEN International Symposium “Systems Glycobiology and Beyond-Toward a bridge between fundamental research and applied science-
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ETAS has suppressive effect on ultraviolet-B radiation-induced NF-xB nuclear translocation in normal human dermal fibroblasts2017

    • Author(s)
      Shirato K, Takanari J, Misu M, Koda T, Sakurai T, Ogasawara J, Ishibashi Y, Imaizumi K, Ohno H, Kizaki T
    • Organizer
      The 25th International Congress on Nutrition and Integrative Medicine
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] インスリンによるマクロファージ泡沫化亢進のメカニズム2017

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第90回日本生化学会大会
  • [Presentation] 強制的な持久的走運動トレーニングにより肩甲部褐色脂肪組織量は減少する2017

    • Author(s)
      小笠原準悦,加藤久詞,白土 健,井澤鉄也,吉岡英治,西條泰明,木崎節子,吉田貴彦
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会
  • [Presentation] マクロファージのインスリン感受性に及ぼす自発性運動の効果とその生理的意義2017

    • Author(s)
      白土 健,櫻井拓也,小笠原準悦,今泉和彦,大野秀樹,木崎節子
    • Organizer
      第72回日本体力医学会大会
  • [Presentation] 2型糖尿病症例における変事性不全の有無と運動強度との関係2017

    • Author(s)
      田中耕史, 炭谷由計, 藤澤祐基, 須崎由香, 児玉優太, 廣瀬道宣, 横山敏彦, 小笠原準悦, 近藤琢磨, 保坂利男, 岡島康友, 石田 均
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会
  • [Presentation] 糖尿病症例における運動指導介入とその実施後のアウトカム-運動指導歴の有無による比較-2017

    • Author(s)
      廣瀬道宣,炭谷由計, 田中耕史, 水石 祐, 児玉優太, 須崎由香, 横山敏彦, 石飛実紀, 小笠原準悦, 近藤琢磨, 保坂利男, 岡島康友, 石田 均
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会
  • [Presentation] 血糖コントロールに影響を及ぼす運動の強度と継続時間の重要性に関する検討2017

    • Author(s)
      須崎由香, 炭谷由計, 田中耕史,廣瀬道宣, 児玉優太,横山敏彦, 石本麻衣, 石飛実紀, 小笠原準悦, 近藤琢磨, 保坂利男, 岡島康友, 石田 均
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会
  • [Presentation] 2型糖尿病症例の心理的負担度と運動実施状況について,2017

    • Author(s)
      児玉優太, 炭谷由計, 田中耕史, 水石 祐, 廣瀬道宣, 須崎由香, 横山敏彦, 石飛実紀, 小笠原準悦, 近藤琢磨, 保坂利男, 岡島康友, 石田 均
    • Organizer
      第60回日本糖尿病学会

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi