• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Metabolic Estimation Method Based on Oxygen Intake Dynamics for Evaluation of Physical Activity Using Wearable Devices

Research Project

Project/Area Number 17K01774
Research InstitutionIchinoseki National College of Technology

Principal Investigator

鈴木 明宏  一関工業高等専門学校, その他部局等, 教授 (60500428)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 古川 順光  首都大学東京, 人間健康科学研究科, 准教授 (50299799)
石井 賢治  公益財団法人大原記念労働科学研究所, 研究部, 研究員 (70422079)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsエネルギー消費量 / 日常生活活動 / 呼気ガス計測装置
Outline of Annual Research Achievements

身体活動量を把握することは健康管理,食事管理,運動能力を評価するうえで重要である.近年,手首や腰部に身に着けることで身体活動量が推定できるウェアラブルデバイスが普及しているが,エネルギー消費量が過小評価されることが報告されている.これは,運動後の過剰酸素消費に相当する代謝量が考慮されていないことが要因の一つと考えられる.そこで本研究では運動時後の酸素消費量動態を考慮した代謝量推定のモデル化を行い,歩行/走行実験によって推定式を確立しフィールド試験によって検証する.今年度については,男性被験者において,階段下り,スロープ下り歩行実験を行い,代謝推定式を作成したが,誤差が大きかった.そこでモデル式を修正する予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

被験者が集まらず、予定の実験ができなかった。

Strategy for Future Research Activity

・階段下り、スロープ下り歩行におけるエネルギー消費量推定モデルの見直し及び推定式の構築
・女子被験者の歩行実験

Causes of Carryover

被験者が集まらず予定の実験が行われなかったため,次年度に実験を行いそのときの謝金として使用する.

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi