2018 Fiscal Year Research-status Report
メタボリック症候群に伴う炎症に対する運動療法の効果―年代別の遺伝子学的検討
Project/Area Number |
17K01838
|
Research Institution | Akita University |
Principal Investigator |
岡田 恭司 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (10185431)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
木元 稔 秋田大学, 医学系研究科, 助教 (40759586)
齊藤 明 秋田大学, 医学系研究科, 助教 (90591751)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 運動療法 / マイクロアレイ / 脂肪肝 |
Outline of Annual Research Achievements |
29年度の作成したマウスの耐糖能異常が非常に高度であったため30年度には以下のように実験内容を変更し行なった。 7週齡の雄C57BL/6Jマウス(日本クレア社)32匹を、それぞれ独立した小ケージで飼育した。実験開始から30週齡まで餌は普通餌、水は同一で自由摂取、自由運動とし、体重、摂餌量を7日間隔で測定した。明暗周期は12 時間とし、明7:00-19:00、暗19:00-7:00 で飼育した。室温も22-24度で一定とした。全マウス32 匹とも30週齡まで体重、摂餌量、運動の様子など問題なく経過した。 30週齢より脂肪分を14%含有する高脂肪食(Westrern飼料、オリエンタル酵母社製)による肥育を開始した。これまでは肥育は8週間行っていたが、耐糖能異常の程度が強すぎたため、肥育期間を6週に短縮した。 36週の時点で無麻酔下でIPGTT (intraperitoneal glucose tolerance test) を実施し、全32匹のマウスで軽~中等度の耐糖能異状が見られる、すなわち適切な壮年期メタボリック症候群モデルマウスであることを確認した。36週よりマウスを高脂肪食で運動負荷(小動物用トレッドミル5度傾斜、速度10 m/s 20分 間で週3回実施)を行う群、普通餌で運動負荷を行う群、普通餌で運動なしの群、高脂肪食で運動なしの群の4群(各群8匹)に無作為に分け、44週まで観察した。IPGTTを行い、その後に骨格筋と肝臓を採取し、肝臓は炎症反応を見るために組織標本を作成した。骨格筋はマイクロアレイで遺伝子発現の解析を次年度予算で行う予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
当初は29年度に25週齡の、30年度に50週齡の2種類のマウスを高脂肪食で肥育しメタボリック症候群モデルマウスとし、その後にマウスを運動なし群、 週1回運動群、週3回運動群の3群に分け比較検討する予定であった。しかし25週齡は壮年期としてやや若いこと、炎症に対する効果を運動の頻度の違いで比較する検討はすでに結論が得られていることから、30週齢のマウスでメタボリックマウスを作成し、餌の良否と運動の有無で4群に分け検討することとし実施した。その際8週間の高脂肪食による肥育では高度の耐糖能異常が生じることが明らかとなったため、最終的には30週齢マウスに6週間の高脂肪食の負荷を行い、適切な壮年期メタボリック症候群モデルマウスとし、その後に餌の良否と運動の有無で分類し比較検討した。31年度にはmicroarrayによる解析を行う予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
これまでは運動負荷(小動物用トレッドミル5度傾斜、速度10 m/s 20分間で週3回実施)の有無と、餌の良否(普通餌か高脂肪食か)がメタボリック症候群に伴う肝臓での炎症に対する効果を検討するため、①ウエスタン飼料で運動なしの群、②ウエスタン飼料で運動ありの群、③普通餌で運動なしの群、④普通餌で運動ありの4群 に分け、体重とIPGTTの推移と、腓腹筋と肝の組織学的検討を行った。今後はmicroarrayによる遺伝子解析を行う予定である。Microarray解析で比較検討する群数が変更になり、匹数が25%増えたため、30年度分を一部31年度分に繰越し使用する予定である。
|
Causes of Carryover |
これまでは運動負荷(小動物用トレッドミル5度傾斜、速度10 m/s 20分間で週3回実施)の有無と、餌の良否(普通餌か高脂肪食か)がメタボリックック症候群に伴う肝臓での炎症に対する効果を検討するため、①ウエスタン飼料で運動なしの群、②ウエスタン飼料で運動ありの群、③普通餌で運動なしの群、④普通餌で運動ありの4群 に分け、体重とIPGTTの推移と、腓腹筋と肝の組織学的検討を行った。今後はとmicroarrayによる遺伝子解析を行う予定である。Microarray解析の比較検討する群数が変更になり、匹数が25%増えたため、30年度分を一部31年度分に繰越し使用する予定である。
|