• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Study on active intervention for protecting senescent cells based on the mechanism of changes in stress resistance accompanying cellular senescence

Research Project

Project/Area Number 17K01862
Research InstitutionPrefectural University of Hiroshima

Principal Investigator

齋藤 靖和  県立広島大学, 生命環境学部, 教授 (90405514)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords細胞老化 / 酸化ストレス / 細胞老化随伴分泌現象 / 活性酸素 / 紫外線 / ストレス防御 / 線維芽細胞 / スチルベノイド
Outline of Annual Research Achievements

我々の体を構成する細胞の一部は加齢に伴い老化し、老化細胞として体内に蓄積・共存しており、この老化細胞の蓄積や消失が様々な疾患に関与していると考えられている。我々は、これまでに細胞老化に伴い細胞の性質が大きく変わることを見出し、従来の形態学的な変化に加え、若い(非老化)細胞と老化細胞へのビタミンC取り込み能が異なることなどを報告してきた。また、これまでの一連の研究から、細胞老化に伴いストレスなどの外的因子に対する細胞の感受性が変容し、ストレスから細胞を防御する化合物の有効性も変わるのではないかという仮説を立てた。そこで本研究では、細胞老化に伴うストレス抵抗性変化の特徴を明らかにし、老化細胞のストレス防御に適した化合物を探索することを目的に①細胞老化に伴う酸化ストレス抵抗性の変化、②老化細胞に有効なストレス防御物質の探索について検討を行い、以下のことを明らかにした。
ヒト由来の線維芽細胞2種(TIG-1、NB1RGB)の老化細胞を取得し、①について、細胞老化に伴う様々なストレス(紫外線、過酸化水素、tert-butyl hydroperoxide(t-BuOOH)等)への影響について検討を行い、細胞老化によりストレス抵抗性が高まること、ストレスの種類による差異があることを見出した。また、老化細胞に伴い細胞内酸化ストレスレベルが増加することを確認した。次に、紫外線ストレスにも着目し、細胞の老化度により細胞応答性が異なる可能性や老化細胞が非老化細胞の細胞老化を進展・促進させる可能性を見出した。さらに②については、非老化細胞および老化細胞におけるt-BuOOH誘導性酸化ストレス傷害に対する防御因子についてスチルベノイドを中心に検討を進め、一部のスチルベノイド類が老化細胞のストレス防御に有効なだけでなく細胞の老化度に関わらず優れた細胞傷害抑制効果を示すことを新たに見出した。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] Resveratrol potentiates intracellular ascorbic acid enrichment through dehydroascorbic acid transport and/or its intracellular reduction in HaCaT cells.2020

    • Author(s)
      Saitoh Y, Umezaki T, Yonekura N, Nakawa A
    • Journal Title

      Mol Cell Biochem.

      Volume: 467 Pages: 57-64

    • DOI

      10.1007/s11010-020-03700-2

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of hydrogen-rich water bath on visceral fat and skin blotch, with boiling-resistant hydrogen bubbles.2019

    • Author(s)
      Asada R, Saitoh Y, Miwa N
    • Journal Title

      Med Gas Res.

      Volume: 9 Pages: 68-73

    • DOI

      10.4103/2045-9912.260647

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] レスベラトロールおよびその類縁体による酸化ストレス性細胞傷害防御効果~その有効性と細胞老化の関係~2020

    • Author(s)
      齋藤 靖和,福田 大智,今本 早紀,田邊 朝弓,秋山 岳生,濱田 博喜
    • Organizer
      日本薬学会第140年会
  • [Presentation] ヒト皮膚表皮細胞HaCaTの脂質過酸化傷害に対するスチルベン誘導体の防御効果2019

    • Author(s)
      齋藤 靖和,山口 諒子,金輪 静夏, 脇田 有瑳, 濱田 博喜
    • Organizer
      第72回日本酸化ストレス学会学術集会
  • [Presentation] ヒト線維芽細胞TIG-1における酸化ストレス傷害防御効果に対する細胞老化の影響2019

    • Author(s)
      福田 大智,齋藤 靖和,濱田 博喜
    • Organizer
      第72回日本酸化ストレス学会学術集会
  • [Presentation] 細胞老化随伴分泌現象(SASP)が非老化細胞の細胞機能へ与える影響2019

    • Author(s)
      齋藤 靖和,福田 大智,今本 早紀,田邊 朝弓,秋山 岳生
    • Organizer
      第19回日本抗加齢医学会総会
  • [Remarks] 県立広島大学 生命環境学部 生命科学科 齋藤靖和研究室のホームページ

    • URL

      http://www.pu-hiroshima.ac.jp/~ysaito/index.html

  • [Remarks] 県立広島大学のホームページ 研究成果紹介

    • URL

      http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/syoubara-campus/saito2018-1.html

  • [Remarks] 県立広島大学のホームページ 老化細胞の新たな特徴を発見!

    • URL

      http://www.pu-hiroshima.ac.jp/site/research-now/keisai-h300801.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi