2021 Fiscal Year Research-status Report
保育者の言語的コミュニケーションスキルを高める保育者研修プログラムの実証的開発
Project/Area Number |
17K01910
|
Research Institution | Kyoritsu Women's University |
Principal Investigator |
白川 佳子 共立女子大学, 家政学部, 教授 (20259716)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
無藤 隆 白梅学園大学, 子ども学研究科, 名誉教授 (40111562) [Withdrawn]
境 愛一郎 共立女子大学, 家政学部, 専任講師 (70781326)
原 孝成 目白大学, 人間学部, 教授 (10290636)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 保育者研修 / コミュニケーション能力 / 保育の評価 |
Outline of Annual Research Achievements |
コロナ禍で保育園での調査ができなかったため、研究計画を一部変更して、保育者養成校の学生への調査を行い、過去に調査した保育者データとの比較を行った。分析の結果、仮設場面における子どもへの関わり方の種類は、保育者が保育者養成校の学生よりも有意に多いことが明らかになり、保育経験によってコミュニケーションスキルが向上することが示唆された。 これらの研究結果については、オンライン開催されたEECERA(ヨーロッパ幼児教育学会)において、口頭発表を行った。研究テーマは、以下の通りである。 Developmental Research of ECEC Teacher’s Job Training to Improve Their Communication Skills: Through comparing between students in pre-service teacher education and ECEC teachers.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
コロナ禍のため保育園での調査はできなかったものの、保育者養成校の学生への調査を実施し、その研究成果をヨーロッパ幼児教育学会(オンライン)で口頭発表することができたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度もコロナ禍で保育園での調査はできないが、今までの調査結果を報告書にまとめる作業を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
本研究の最終年度にあたるため、これまでの研究成果を報告書にまとめるために、分析や文献収集、印刷代にかかる費用が必要であるため。
|