• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

Search for biomarkers from low dose radiation exposure urine

Research Project

Project/Area Number 17K01964
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

泉 俊輔  広島大学, 統合生命科学研究科(理), 教授 (90203116)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsヘプシジン2 / Hamp2遺伝子 / 鉄イオン濃度 / 被曝
Outline of Annual Research Achievements

全身ガンマ線照射されたマウス(4 Gy)から得られた尿は、マトリックス支援レーザー脱離/イオン化飛行時間型質量分析で各フラクションを分析して、放射線応答モルを特定します。ペプチド2(ヘプシジン2)と腎臓のアンドロゲン調節タンパク質(KAP)のペプチドフラグメントの2つの候補を特定しました。KAPペプチド断片の割合は、放射線量との相関関係を示さなかった。さらに、比較的低い線量(0.25および0.5 Gy、それぞれ)への曝露後のヘプシジン-2の増加は二相性でした(照射後、8-48時間および120-168時間で)。ヘプシジン2の増加は、肝臓のヘプシジン2遺伝子(Hamp2)mRNAレベルの増加と並行していた。これらの結果は、放射線被曝が直接的または間接的に、肝臓におけるHamp2 mRNAのアップレギュレーションによって少なくとも部分的にヘプシジン-2の尿中排泄を誘発することを示唆しています。
次いで、被爆後のマウス肝臓から蛋白質を抽出し質量分析を行ったところ、被曝後のマウス肝臓中から嫌気性解糖系に関わる酵素Triokinase3)が検出された。このことから、被爆後に生体内で低酸素ストレスが進行していることが示唆された。そこで代表的な低酸素応答因子であり、低線量放射線被曝で活性化するHIF-14)5)の変化をウエスタンブロッティングを用いて観察した。その結果、被曝直後に減少したHIF-1αの発現量が徐々に回復し、さらに24時間後から72時間後にかけてその量が増加することが明らかとなった。HIF-1αは赤血球の生産を亢進することから、放射線被曝は鉄代謝に影響していることが示唆される。さらに、尿中にその一端が現れることから、より簡便な放射線被曝の新規バイオマーカーとしての可能性が示唆された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 3 results)

  • [Journal Article] Interfacial dynamics in spontaneous motion of aqueous droplet2019

    • Author(s)
      Suematsu, Nobuhiko J.; Saikusa, Kazumi; Nagata, Toshiki; Izumi, Shunsuke
    • Journal Title

      Langmuir

      Volume: 35 Pages: 11601-11607

    • DOI

      DOI:10.1021

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of a lectin microarray identifies altered sialylation of mouse serum glycoproteins induced by whole- body radiation exposure2019

    • Author(s)
      Iizuka Daisuke; Iizuka Daisuke; Kamiya Kenji; Izumi Shunsuke; Suzuki Fumio
    • Journal Title

      Journal of radiation research

      Volume: 60 Pages: 189-196

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Graphite Furnace Atomic Absorption Spectrometric Evaluation of Iron Excretion in Mouse Urine Caused by Whole Body Gamma Irradiation2019

    • Author(s)
      Yoshiyama Makoto; Okamoto Yasuaki; Izumi Shunsuke; Iizuka Daisuke
    • Journal Title

      Biological trace element research

      Volume: 191 Pages: 149-158

    • DOI

      DOI:10.1007

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi