2021 Fiscal Year Research-status Report
A Study of 'cohabitat family' by elite single and house girl in the East African cites
Project/Area Number |
17K02002
|
Research Institution | Tokyo University of Foreign Studies |
Principal Investigator |
椎野 若菜 東京外国語大学, アジア・アフリカ言語文化研究所, 准教授 (20431968)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | ハウスガール / ハウスメイド / 若者 / シングルマザー |
Outline of Annual Research Achievements |
2021年度も引き続きコロナ禍にあり、東アフリカにおけるフィールドワークを実施することはできなかった。だがオンラインにて東アフリカと東京をつなぐ研究会を開催し、情報共有をする機会を作るようにした。2021年8月には、本課題の地域別協力者であるマケレレ大学のChristine Mbabazi氏と共にContemporary Gender and Sexuality in Africaと題した論集をLangaa RPCID より出版した。ネット上で情報を収集し、SNSにてインフォーマントの動向をできる範囲でフォローしやりとりをし、コロナ禍で新たに中東にハウスガールとして移動する女性も増加している最新の情報も加え口頭発表も行った。本課題でも明らかになっていたのは、近年「ハウスガール」になる女性の典型タイプは、セカンダリー在学中の妊娠・出産が契機となる場合が多いということだったが、コロナ禍の長い休校も伴って、10代の女子生徒の妊娠がより深刻な社会問題と化している。そうした思春期の男女生徒に対しどのような性教育を行っているのか、という深刻な点に焦点を合わせ調査する必要性も洗い出されてきた。本課題の地域別協力者であるTom Ondicho氏とともに学生の性教育についての議論を行い、それに特化した共同研究の立ち上げを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
コロナ禍により現場に赴き調査するフィールドワークが2年間実施できていない。オンラインでの情報収集やインフォーマントとのやりとりにはつとめているものの、限界も見えてきたことは確かである。現地の地域別研究者とは、出版物を出すなど成果をあげ本課題の遂行を少しずつ進めてきたが、現場に行って聞かねば把握できない多くの新しい状況が、この2年で生じているのは確かであることが明らかになってきている。
|
Strategy for Future Research Activity |
研究課題の最終段階としてまとめるためにも、コロナの感染状況を鑑みつつ、今年度中にフィールドワークを再開し、インフォーマントを訪ねインタビューをしたい。コロナ禍の影響がハウスガール市場や彼女たちの生きる選択にどのような影響があったのかもみたいと考えている。年度末には調査を終え、報告をまとめていく。
|
Causes of Carryover |
フィールドワークを前提とした研究課題であるにもかかわらず、コロナ禍によりフィールドワークを実施できなかったため。
|
Research Products
(13 results)