• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

アジア知日産業人材を担い手としたネットワーク型開発協力の有効性

Research Project

Project/Area Number 17K02006
Research InstitutionNational Graduate Institute for Policy Studies

Principal Investigator

大野 泉  政策研究大学院大学, 政策研究科, 客員教授 (20397102)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 大野 健一  政策研究大学院大学, 政策研究科, 教授 (40240684)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords知日産業人材 / アジア / 開発協力 / 官民連携
Outline of Annual Research Achievements

第3年次として、今までの取組を継続・発展させて、以下を中心に実施した。
①グッドプラクティスに関する詳細情報の収集、要因分析(国内ヒアリング、ベトナム・タイ現地調査)、②知日産業人材のネットワーク化の有効性の検証に向けた基礎情報収集(ベトナム企業・人材による生産性向上への貢献、タイ知日産業人材によるものづくり技術普及・組織化の取組)、③日本の開発協力の高度化に向けた具体策・提言の検討、に取組んだ。

ベトナムでは、JICAの支援でベトナム日本人材協力センター(VJCC)が長年実施している現地企業家向けの「経営塾」10周年記念式典で講演を行った。ベトナム事例分析については、複数のベトナムの知日産業人材の取組に焦点をあてて、日越政府が重点課題として取り組んでいる生産性向上イニシアティブのための提言レポート(ベトナム生産性報告書)をドラフトした。またタイでは、日本留学生や研修生が帰国後に設立した泰日経済技術振興協会(TPA)や泰日工業大学(TNI)、海外技術者研修協会(AOTS)同窓会関係者からのヒアリングを行った。また、このプロセスにおいて、JICA研究所が主宰する「日本の産業開発と開発協力の経験に関する研究」の勉強会にも参加し、産業政策支援・産業人材育成・生産性向上の分野における知見の交流を図った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

第1年次に研究代表者の家庭の事情で出張を抑えるなど、研究ペースを緩やかにせざるを得ない状況におかれた。第2年次以降は研究体制を強化し、着実に取り組んでいるが、全体として、当初計画よりは若干遅延している。

第3年次は、上述したベトナム生産性報告書(ドラフト)を紹介・フィードバックを得るための現地セミナーを2~3月に予定していたが、新型コロナウイルスの影響で海外出張を延期せざるを得なくなった。

Strategy for Future Research Activity

最終年次として、今年度は研究成果のとりまとめや発信に取り組んでいく。

課題は、新型コロナウイルス拡大により海外出張を実施するタイミングを見通せず、現地セミナー(昨年度予定していたが延期)、人材ネットワーキングに関する他国の取組の情報収集等に影響を及ぼす可能性があること。

Causes of Carryover

新型コロナウイルスの影響で、2020年2~3月にベトナムで予定していた現地セミナーの実施(海外出張を含む)が困難になった。1年間の延長を承認いただいたので、最終年度に成果発表の機会を改めて設ける予定である。また報告書出版等、研究成果とりまとめ・発信にも積極的に取り組んでいく。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] デジタル化時代と開発途上国の産業発展:実体経済重視のアプローチを2020

    • Author(s)
      大野泉
    • Journal Title

      国際開発ジャーナル

      Volume: No.758 Pages: 8-9

  • [Journal Article] 生産性から見たベトナム経済の達成と課題2020

    • Author(s)
      大野健一
    • Journal Title

      アジアダイナミズムとベトナム経済発展

      Volume: 文真堂 Pages: 129-145

  • [Presentation] 日本の途上国へのカイゼン導入・普及支援2020

    • Author(s)
      大野泉
    • Organizer
      関西ネットワークシステム(KNS)
    • Invited
  • [Presentation] ベトナムの国家生産性向上の課題と経営塾卒業企業への期待2019

    • Author(s)
      大野健一
    • Organizer
      経営塾とベトナム10周年記念式典(ベトナム日本人材協力センター)
    • Invited
  • [Book] How Nations Learn: Technological Learning, Industrial Policy, and Catch-up2019

    • Author(s)
      Kenichi Ohno
    • Total Pages
      343
    • Publisher
      Oxford University Press
    • ISBN
      978-0-19-884176-0

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi