• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Analysis on developing processes of rural areas in Northeast Thailand using SAR data

Research Project

Project/Area Number 17K02023
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

星川 圭介  富山県立大学, 工学部, 教授 (20414039)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords合成開口レーダー / 後方散乱係数 / 天水田 / 生産力評価 / 偏波
Outline of Annual Research Achievements

予定していた現地調査が実施できなかったため,ALOS-PALSAR2合成開口レーダ後方散乱データを追加で購入し,さらに無償提供されているSentinel-1合成開口後方散乱データも合わせて,合成開口レーダを用いて水田の分類を行う手法の開発を進めた.PALSAR-2はこれまで使用してきたPALSARと同じくL-bandで対象地域ではHHとHV偏波を観測,これに対してSentinel-1はC-bandで対象地域ではVVとVH偏波を観測している.
令和2年度までに行った1平方km四方の範囲における後方散乱係数と標高の相関分析において,PALSARの後方散乱係数は標高と負の相関を有すること,HV偏波はHH偏波に比べて決定係数が高くなることが示された.令和3年度に行ったPALSAR-2とSentinel-1を用いた同様の分析でも,後方散乱係数と標高の間に負の相関がみられ,PALSAR-2においてはHV偏波,Sentinel-1においてはVH偏波において決定係数が高くなる傾向が顕著にみられた.これらの結果から,地表面の部分的湛水にはクロス偏波が高い感度を有していることが示唆された.
また,L-bandに比べて植生に対する透過能力が低いC-bandでも,対象地域において稲が地表面を覆う8月中旬ごろまで比較的高い決定係数が維持される結果となった.8月中旬において全体的にL-band方が高い決定係数を示すものの,低地と丘陵の境界部分などで一部C-bandの方が高くなる箇所も散見された.両波長帯の合成開口レーダの観測結果を組み合わせることにより,水田分類の精度を向上させられる可能性がある.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

4: Progress in research has been delayed.

Reason

最終年度に現地調査を通じた成果の確認を実施する予定であったが,渡航ができない状況が継続したため.

Strategy for Future Research Activity

令和4年度中に対象地域への渡航が可能になれば現地調査を行い事業を通じた成果のとりまとめを行う.引き続き渡航が困難な場合は当初方針を転換し,予算残額をデータ購入に振り替え,現地調査を伴わない形での分析精度の向上を試みる.

Causes of Carryover

事業期間を延長し,これまでの分析結果(水田分類の結果)を確認するための現地調査を実施する計画であったが,現地への渡航規制が継続されたことにより,調査経費が未執行となった.このため代替措置として一部をデータ購入に充当し,データ分析を通じた精度の向上を図った.令和4年度中に現地への渡航が可能となれば残額により短期の現地調査を実施するが,不可能な場合はすべてデータの購入に振り替える.

  • Research Products

    (5 results)

All 2021

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Characteristics of the Annual Maximum and Minimum Water Temperatures in Tonle Sap Lake, Cambodia from 2000 to 20192021

    • Author(s)
      Fujihara Yoichi、Okuyama Koki、Hoshikawa Keisuke、Fujii Hideto、Nakamura Takashi、Lun Sambo、Siev Sokly
    • Journal Title

      Remote Sensing

      Volume: 13 Pages: 3972~3972

    • DOI

      10.3390/rs13193972

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 富山県における農業用水路事故の実態解明2021

    • Author(s)
      星川圭介, 堀田善之, 川島秀樹, 竹沢良治
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 89(9) Pages: 27-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 21世紀の開拓移住によるカンボジア南西部山地の変容――移住者による農地拡大過程に関するリモートセンシング分析――2021

    • Author(s)
      星川圭介, 小林知, 百村帝彦
    • Journal Title

      東南アジア研究

      Volume: 59(1) Pages: 119-145

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 農業用水路のヒヤリハット調査を通じた安全啓発方針の検討2021

    • Author(s)
      竹沢良治, 星川圭介, 川島秀樹, 堀田善之
    • Journal Title

      農業農村工学会誌

      Volume: 89(4) Pages: 249-252

  • [Presentation] 用水路転落事故防止に向けたセミハード対策設置方法の検討2021

    • Author(s)
      星川圭介,宮口知也,寺田和真,田村悟志,竹沢良治
    • Organizer
      農業農村工学会

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi