• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

自然環境破壊がもたらす民主主義:タイ東北部の「赤シャツ」運動とゴム栽培の因果関係

Research Project

Project/Area Number 17K02028
Research InstitutionOsaka Prefecture University

Principal Investigator

藤田 渡  大阪府立大学, 人間社会システム科学研究科, 准教授 (10411844)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords赤シャツ / タイ東北部農村 / 政治 / 生態 / 生活環境
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、定性的事例研究をさらに深めるために、ウボンラチャタニ県の二つの村(一つは「赤シャツ」が盛んだった地域、もう一つはほとんど見られなかった地域)とその周辺地域で、関係者への聞き取り調査を進めた。その結果、「赤シャツ」が盛んだった地域のなかでも、人びとの参加の濃淡が見られることがわかった。また、まったく「赤シャツ」に興味を示さなかった村もあったことがわかった。
村人たちの「赤シャツ」への関心・支持が強かったにもかかわらず集会への参加が少なかった村は、村に「赤シャツ」の
リーダーシップをとる人間が不在で、地域レベルのリーダーとの関係も薄かったことが要因であった。また、「赤シャツ」にまったく関心を示さなかった村では、近くに豊かな自然資源があることがわかった。つまり、本研究の仮説(自然資源の劣化・希少化、自然資源との断絶が、人びとの政府の政策依存を高め、政治への関心を高め、ひいては「赤シャツ」支持につながった)を支持する結果となった。
このように、臨地調査を進めながら、その成果を、タイの研究協力者とともに国際学会でのパネル発表として公開し、また、論文にまとめ、投稿を行った。論文は現在、査読中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

定量的研究はデータ分析を一通り行い学会発表などは既に行ったが、まだ論文としてまとめるところまで至っていない。しかし、定性的事例研究では、地域内の多様性を含めた細かい成果が得られた。こちらは、国際学会発表、論文の投稿まで行うことができた。また、タイの研究協力者も同様に、国際学会でのパネル発表やそのほか論文公表なども行った。

Strategy for Future Research Activity

コロナウィルスの世界的感染拡大による影響で、現在、現地調査が不可能な状況である。これとは別に2020年10月から1年間、アメリカに在外研究に赴く予定である。これもコロナウィルスの感染拡大の状況次第で流動的である。
今後は、生活スタイルの変化(自然資源依存の減少)と政治の関係について、東南アジアの他地域での事例や、先進国での現在・過去の事例を含めた比較を行い、研究全体のとりまとめと成果公開に重点が移ってゆく。コロナウィルスによる研究環境の制約による影響を最小限にしながら研究を進めてゆく体制の整備に努める。

Causes of Carryover

年度末に出張を予定していたが、コロナウィルスの感染拡大により、タイへの渡航ができなくなったから。

  • Research Products

    (5 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] The Rubber Boom Assemblage and Internalized Friction: Attitudes of the Government, NGOs, and Farmers in Northeast Thailand2020

    • Author(s)
      Wataru Fujita
    • Journal Title

      Southeast Asian Studies

      Volume: 9-3 Pages: 381-411

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Mottled Imagination and Sympathy of Peasants: Considering Political Peasants from Livelihood Ecology2019

    • Author(s)
      Wataru Fujita
    • Organizer
      EuroSEAS 2019 Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Sympathy/Indifference: Ecological Understanding of Different Political Attitudes among Isan Peasants2019

    • Author(s)
      Wataru Fujita
    • Organizer
      AAS in Asia Conference, Asia in Motion: Asia in Rise? (Association of Asian Studies)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 暮らしのなかの「水」のゆくえ: 東北・南部の農村から2019

    • Author(s)
      藤田 渡
    • Organizer
      日本タイ学会第21回大会
  • [Presentation] 「赤シャツ」農民がみた選挙: ウボン県のある村から2019

    • Author(s)
      藤田 渡
    • Organizer
      日本タイ学会第21回大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi