2019 Fiscal Year Research-status Report
越境的時空間及びメディアとしての移民船をめぐる文明史的研究
Project/Area Number |
17K02043
|
Research Institution | International Research Center for Japanese Studies |
Principal Investigator |
根川 幸男 国際日本文化研究センター, 研究部, 機関研究員 (40771506)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 移民船 / ブラジル / 越境的時空間 / 記憶 / 文明化 / メディア |
Outline of Annual Research Achievements |
1) 2018年度までにブラジル・韓国・日本などで得られた①インタビュー・ライフドキュメント資料、②文献資料の整理と分析を進めた。特に、手書きによる資料のうち重要性の高いものは解読・デジタル化を行った。また、国立国会図書館、大分大学、岡山大学、熊本県八代市など国内において追跡的な文献調査を行い、逐次整理と分析を進めた。 2) これらの作業をふまえ、1908~1940年代初頭に日本~ブラジル間に就航した移民船の越境的性格、移民の船内生活の実態と教育・文明化のメディアとしての役割、寄港地やブラジルにおける「日本」表象メディアとしてのインパクトなど、その文明史的意味を明らかにした。 3) こうした研究成果を、次のような国内外の研究集会・学術雑誌において発信した。すなわち、(1)日本移民学会2019年度年次大会・大会記念シンポジウム(天理大学)およびXXII ICLA: International Comparative Literature Association(マカオ大学)における研究成果の口頭報告、(2)Anais do XII CIEJB(第12回ブラジル国際日本研究学会年報)、『海事史研究』、『移民研究年報』などの論文発表である。また、2019年度は当初の予定では最終年度であったため、(3)研究全体を総括する紙媒体の『「越境的空間及びメディアとしての移民船をめぐる文明史的研究」成果報告書』を編集・発行し、関係各機関や協力者に配布した。その中には、熊本県八代市で発見した個人所蔵史料「第百拾四回伯剌西爾渡航 航海日記」(1929)全文の画像と翻刻文、サンパウロ州立公文書館所蔵資料の画像や一部内容を掲載している。 4) 本研究成果の地域や次世代への還元の手段として、京都市立桂坂小学校、兵庫県立国際高等学校、中央大学総合政策学部の演習における出前授業やワークショップを実施した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
国内外の調査で得られた①インタビュー・ライフドキュメント資料、②文献資料の整理と分析は、ほぼ予定通りの進捗を見ることができた。整理・分析の過程で必要性が生じた資料、あるいは新発見資料については、追跡調査によってカバーすることができた。 (1)日本移民学会2019年度年次大会・大会記念シンポジウム、XXII ICLA: International Comparative Literature Associationでの口頭報告、(2)Anais do XII CIEJB(第12回ブラジル国際日本研究学会年報)、『海事史研究』、『移民研究年報』などの掲載論文、(3)『「越境的空間及びメディアとしての移民船をめぐる文明史的研究」成果報告書』の編集・発行を通じて、本研究の成果を日本語・英語・ポルトガル語により、国内のみならず海外に向けて発信し、移民船研究の重要性と問題、将来的な展開の可能性を提示することができた。 京都市立桂坂小学校、兵庫県立国際高等学校、中央大学総合政策学部の演習における出前授業やワークショップの実施によって、本研究成果の一部を地域や次世代へ還元することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大の影響により、2019年度中に予定していて延期された追跡調査を実施する。また、蓄積された資料や2019年度に発行した『「越境的空間及びメディアとしての移民船をめぐる文明史的研究」成果報告書』、国内外の研究ネットワークなどを資源とし、口頭報告や活字メディアにおける研究成果発信を継続する。さらに、現在までに明らかになった移民船研究の問題点を整理・分析、さらに広い視野と国際的な連携を通じて、次の研究プロジェクトを準備する。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス(COVID-19)の感染拡大により、2020年3月中に予定していた東京都での追跡調査による訪問機関に一部サービス停止が発生し、また研究代表者自らも感染の危険を避けるため、この追跡調査を延期することにした。これにより、補助事業期間の延長を申請した次第である。
|
Remarks |
第259回日文研木曜セミナー「日本関連在外資料調査研究・活用事業「プロジェクト間連携による研究成果活用」班からの提案」(2019年9月19日)<http://research.nichibun.ac.jp/pc1/ja/events/archives/mokusemi/cal/2019/9/19/>において、研究成果の一部を報告した。
|
Research Products
(12 results)
-
-
-
-
[Journal Article] 平戸から新世界へ―山縣勇三郎のブラジル雄飛2020
Author(s)
根川幸男
-
Journal Title
国際海洋都市平戸と異文化へのあこがれ/Yearning for Foreign Cultures An International Symposium in Hirado and A Panel in Macau New Aspects of Japanese Studies based on Overseas Documents
Volume: 1
Pages: 49-62
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] 映しと移ろい―文化伝播の器と蝕変の実相2019
Author(s)
稲賀繁美(編), 新井菜穂子, 滝澤修身, 白石恵理, 多田伊織, 範麗雅, 二村淳子, テレングト・アイトル, 橋本順光, 鈴木洋仁, 鵜戸聡, ジラルデッリ青木美由紀, 根川幸男, 他31名
Total Pages
792
Publisher
花鳥社
ISBN
978-4-909832-12-2