2019 Fiscal Year Research-status Report
Co-creation of a sustainable development model centered on local traditional knowledge in South China and surrounding areas
Project/Area Number |
17K02061
|
Research Institution | Research Institute for Humanity and Nature |
Principal Investigator |
蒋 宏偉 総合地球環境学研究所, 研究基盤国際センター, 特任助教 (50436573)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
田中 樹 総合地球環境学研究所, 研究部, 客員教授 (10231408)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 南中国 / ラオス / TEMS / エコヘルス / 人間行動 |
Outline of Annual Research Achievements |
令和元年度のフィールド調査は、当初予定の調査地中国海南省及びラオス中部サワナケート省において、現地調査を展開してきた。1、中国海南省調査地に関して、同島の先住民居住地の3集落を対象とし、生業、生活、及び健康などの内容を含んだ質問票調査を実施した。質問票調査の一部集計の結果を踏まえ、一部の対象集落を再訪し、集落住民、政府関係者及び現地の共同研究者が参加するタウンミーティングを開催し、生活の満足度、生業・生活の問題点、健康問題について、グループディスカッションを行った。2、ラオス中部の対象地は、中国など外国企業の急速な進出によって、いわゆるアジア大開発の「フロンティア」地域なりつつある。現地住民が直面しているのは、急激な生業の市場経済化と健康の二重負担の問題(感染症と開発由来の環境汚染などによる健康問題)である。令和元年度では、このような問題を中心とし、対象集落住民の健康状況の把握(健康診断)、人口移動、土地利用(焼畑)及び生業に関わる質問票調査を実施した。 研究成果の解析及び発表において、令和元年度は、海南島で収集したTEMS(食事摂取動機調査)データの解析を行ってきた。データの解析は、同島各地域及び都市と農村の比較を行い、中国におけるTEMS質問票の有効性を示した。現在、この結果に基づき、研究論文の作成を努めている。また昨年度投稿した論文について、現在査読者のコメントに基づき、修正しているところである。ラオス調査地の研究成果について、ほかの海外研究者と共同でアメリカの地理学会の企画セッションを申請し、受理されたが、コロナ影響によって、遂行できなかった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和元年度において、年度前半はほぼ順調に研究調査を行えたが、年度後半において、私事及びコロナの影響によって、研究計画の遂行はかなりの影響を受けた。一方では、中国及びラオスの研究カウンターパートと密に連絡をとり、分析結果の共有を積極的に行ってきた。現在、中国及びラオス調査地の基本調査はほぼ完了し、現地のカウンターパートと共同で、問題の解決に向け、データの解析作業を実施している。令和2年度において、こうした結果に基づき、現地を訪問し(コロナ終息後)、現地住民及びほかの関係者との情報共有し、問題の解決及び研究計画の達成に努める。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和2年度において、昨年度の収集したデータを踏まえて、以下の活動中心で、研究を推進していく予定である①タウンミーティングの開催:データの解析を終え、現地の関係者に結果を共有し、タウンミーティングの企画・開催を行い、現在の生業、生活、健康における問題点の対策を探る。③研究成果の公表、昨年度と同様に、研究成果の解析に基づき、国内外学会の研究発表を行うと同時に、国際誌への論文投稿を積極的に行う。④人間活動空間評価するための解析手法の検討:ひきつづき、集落環境と住民日常活動の関係性について、データの解析を行うと同時に、人間活動空間評価するための各種指標の有効性と信頼性を検討する。
|
Causes of Carryover |
研究代表者の私事(父親の看病及び逝去)及びコロナの影響によって、年度後半の研究計画は、予定より遅れています。2020年度には、もともと計画している調査地でのグループディスカッションや国際学会の発表及び論文の作業を継続的に行う予定である。詳細は以下となる。①中国調査地出張300千円/人・回×2人=600千円;②ラオス調査地出張300千円/人・回×2人=600千円;③現地研究協力者の謝金75千円/回×2回=150千円;③論文執筆費用(英文校閲など)150千円;④国際学会の発表旅費300千円/人・回×1人=300千円;⑤印刷製本などの費用114千円。以上、合計1,914千円となる。
|
Research Products
(3 results)