• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

照葉樹林文化圏におけるフロラと植物伝承利用の多様化の解析

Research Project

Project/Area Number 17K02065
Research InstitutionThe Makino Memorial Foundation of Kochi Prefecture

Principal Investigator

藤川 和美  公益財団法人高知県牧野記念財団, その他部局等, 研究員 (60373536)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 瀬尾 明弘  公益財団法人高知県牧野記念財団, その他部局等, 研究員 (30378567)
堀 清鷹  公益財団法人高知県牧野記念財団, その他部局等, 研究員 (20806004)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords民族植物学 / 伝承利用 / ミャンマー / チン州 / DNAバーコーディング
Outline of Annual Research Achievements

昨年2017度より継続して、ミャンマー連邦共和国(以下ミャンマー)のシャン州、チン州、カイン州の各地域において植物相を解明するための植物インベントリーおよび当該地域の植物伝承利用について、地域住民が利用する植物を探査・収集した。これらの調査は、ミャンマー天然資源環境保全省森林局と協定を結び、同局森林研究所をカウンターパートとして共同で実施し、採集した標本のファーストセット、セカンドセットは、カウンターパート機関標本庫(RAF)に継続して配架している。
2018年度は、フロラ解析のためのさく葉標本597点を収集し、また全標本からDNA実験用サンプルを収集した。これまで採集した標本について同定を進め、DNAバーコーディングでは、130試料の解析と同定を行った。また、チン州およびカイン州の調査では、ホームガーデンに栽培される植物について、チン族およびカレン族の生業と植物伝承利用について聞き取り調査をおこない、75点の資源植物を収集して同定を進めている。チン族が利用する薬用植物についての研究結果は、日本熱帯農業学会第124会講演会で口頭発表した。また、カイン州資源植物ハンドブックおよびチン州薬用植物ガイドブック製作のために、現地での情報収集を継続し、2019年度出版する目処がついた。
なお、今年度は野外調査に加え、「遺伝子資源の利用から生じた利益の公正で衡平な配分」(ABS)ワークショップをカウンターパート機関と共同開催し、ミャンマー国の資源管理として伝統的智恵に係る国内法の整備状況等を調査し、またカイン州では、6月および8月にセミナーを開催し、カイン州の植物資源および分類・命名法について発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現地調査は予定通り実施され、聞き取り調査ともに順調であった。一方で、研究協定の再締結に時間を要し、懸案事項であったそれまで現地保管されていたさく葉標本の輸出許可が2018年12月におり、本研究課題にて採集された標本が2019年2月に日本に到着した。検疫終了後に、研究機関の標本庫に到着の見込みである。これにより、一部滞っていた同定を2019年度に開始することが可能となった。

Strategy for Future Research Activity

調査対象としたザガイン行政域ナガランドでの調査を2019年度に実施することで、概ね現地調査は計画通り。また、さく葉標本も到着したことから、これにより同定を進め、証拠標本に基づく成果発表を行う。

Causes of Carryover

採集した標本の輸出許可が遅延し、到着が2019年2月となったため、比較標本閲覧のための渡航を再度延期した。

  • Research Products

    (6 results)

All 2019 2018 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 2 results) Presentation (2 results)

  • [Int'l Joint Research] Forest Research Institute/Medicinal Plant Resource Center, Kayin(ミャンマー)

    • Country Name
      MYANMAR
    • Counterpart Institution
      Forest Research Institute/Medicinal Plant Resource Center, Kayin
  • [Journal Article] A new species of Argyreia (Convolvulaceae) from Myanmar2019

    • Author(s)
      Paweena Traiperm, Kazumi Fujikawa, Natthaphong Chitchak, Prachaya Srisanga, Charan Maknoi and George Staples
    • Journal Title

      Wildenowia

      Volume: 49 Pages: 65-70

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Hymenasplenium quangnamense (Aspleniaceae) New to Myanmar2019

    • Author(s)
      Kiyotaka Hori and Aung Zaw Moe
    • Journal Title

      Journal of Japanese Botany

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Traditional knowledge of wild edible plants in shouthern Shan State2018

    • Author(s)
      Thant Shin, Kazumi Fujikawa, Aung Zaw Moe and Hiroshi Uchiyama
    • Journal Title

      Journal of Ethnobiology and Ethnomedicine

      Volume: 14 Pages: 48-61

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ミャンマー・ナマタン国立公園植物目録の編纂2019

    • Author(s)
      藤川和美・馬場由実子・Ling Shein Man・Tin Mya Soe・Aung Zaw Moe
    • Organizer
      日本植物分類学会第18回大会
  • [Presentation] ミャンマー・チン州における植物資源の民族植物学的研究2018

    • Author(s)
      藤川和美・Ling Shine Man・Aung Zaw Moe
    • Organizer
      日本熱帯農業学会第124回講演会

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi