2018 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K02116
|
Research Institution | University of the Ryukyus |
Principal Investigator |
荒川 雅志 琉球大学, 国際地域創造学部, 教授 (70423738)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | ヘルスツーリズム / ウェルネスツーリズム / 海洋療法 / タラソテラピー / 海洋深層水 / ヘルスケア / ウェルネス |
Outline of Annual Research Achievements |
ニューツーリズムとして現代に再登場を果たしたヘルスツーリズムは、観光分野のみならず国家戦略である次世代ヘルスケアとしての可能性と社会的期待が高まっている。一方、科学的根拠に基づく体系的整理や学術基盤は脆弱であることから、本研究では、①ヘルスツーリズムを構成する主要プログラムのエビデンステーブル構築、②国内先進地での特定保健指導型ヘルスツーリズムの介入研究を行い、ヘルスケア、保健指導効果の評価とともに日本型ヘルスツーリズムとしてモデル構築を行う。 平成29年度に続き、平成30年度ではヘルスツーリズムを構成する主要プログラムのひとつとして海洋療法のエビデンステーブル作成に取り組んだうえで、特定保健指導型ヘルスツーリズムのモデル構築として国内先進地沖縄においてモニターを募りモニター検証を実施した。 海洋深層水に関するエビデンステーブル作成では、医科学的方法論を採用して評価された海洋深層水の人対象健康エビデンスは非常に数が少なく、RCTに該当する研究論文は1本のみであった。よってRCTに限らず健康効果についての論文19件を対象に要約を完成した。保健指導に資する保養地での海洋深層水利用アクアフィットネスプログラム開発による心身の健康効果に関するモニター検証(4週間)では、海洋深層水温浴入浴群では、腹囲、体重、BMI、中性脂肪、血糖値でいずれも減少がみられた。一方、対照群ではわずかな減少か増加がみられた。 本研究により保健政策のひとつとして保健指導型ヘルスツーリズムの確立に効果訴求の期待に応えられるヘルスツーリズムの可能性が示唆された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
ヘルスツーリズムのエビデンスに対し、医科学視点による対象領域の整理がなされることはこれまでにない研究である。ヘルスツーリズムを構成する主要プログラムのひとつとして海洋療法の学術基盤整備を図る本研究の成果、健康効果訴求ニーズ、学術根拠資料の一つとなり得る。海洋深層水の人対象健康エビデンス文献が極めて少ないことを明らかにしたうえで、保健指導型ヘルスツーリズムプログラムの一環として海洋深層水アクアフィットネスの効果検証を実施し一定の効果が認められ新たな知見が得られた。これらは2年目として予定した計画通り順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成31年度は平成30年度介入検証のフォロー期間の効果評価を遂行する。保健指導型ヘルスツーリズム実施群と年齢層、属性を合わせた対照群のその後の行動変容調査、検診データを収集し評価することで比較群をおいた介入研究としてエビデンスレベルを高める。医科学検証とともに、宿泊滞在プログラムの被験者、従事スタッフ双方への満足度及び改善ポイントのヒアリング調査を実施し、ヘルスケア産業面としてのモデル構築の検証および研究全体の総括を行う。またツーリズムの観点からも、我が国の独自性、温泉、森林、海洋資源など豊かな地域資源を活かしたプログラムの開発とその観光振興に向けた提言を行う。
|
Causes of Carryover |
研究資料作成に係るプリンタートナーに当初見積の純正品から環境に優しいリサイクル品を調達した関係で若干の余剰が生じたが次年度印刷使用量の増加が見込まれるため予定通り執行していく。
|