• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Theoretical study to connect Kant's theory of peace to modern theories and make new proposals

Research Project

Project/Area Number 17K02168
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

舟場 保之  大阪大学, 文学研究科, 教授 (20379217)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywordsカントの平和論 / 世界共和国
Outline of Annual Research Achievements

世界平和の実現を考える上で重要な役割を果たすはずである国際連合のアイデアを哲学的に考え出したカントの平和論を検討し、カントが世界平和を実現するものとして、「国際国家」ないし「世界共和国」ではなく、「諸国家連合」を選択した際、どのような理論的前提がなされていたのかを明らかにした。この理論的前提は、世界平和に逆行するアクチュアルな傾向のひとつである「統合から分裂へ」という流れとは正反対のものであることを確認し、カントの議論および国連は、平和を妨げる方向性に対抗しうるロジックを含意していることを明確にした。
ところでこの理論的前提は、「諸国家連合」か「国際国家」ないし「世界共和国」かという二者択一の可能性しか認めることができないものであるが、目下のところ国連以上に平和に貢献しうる体制は、さまざまな地域共同体である。こうした地域共同体を理論化することができない点に、カントの議論の限界および国連の体制としての原理的欠陥を認め、カントの議論のもつ長所を生かしつつ、その短所に修正を加えることによって、世界平和を実現するものとして「諸国家連合」でも「国際国家」ないし「世界共和国」でもない第三の選択肢の提示を試みた。第三の選択肢は、現代の最先端の平和論であるハーバーマスやルッツ=バッハマン、ニーダーベルガーらの考察を参照しつつ、これら哲学者の議論に残る問題点を明るみに出しつつ、展開した。それは、世界政府のような世界に唯一の行政府を設けることなく、しかし世界に唯一の憲法体制を設定する法的体制であり、カント的共和主義によって正統化される公共体である。具体的な考察をふまえ、第三の選択肢がアクチュアルな状況において有効であることを示すこともできた。

  • Research Products

    (7 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Johann Wolfgang Goethe Uni/Duisburg-Essen Uni(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Johann Wolfgang Goethe Uni/Duisburg-Essen Uni
  • [Journal Article] Wie sollen Einwaende erhoben werden? Vorbemerkungen zur Theorie der Verantwortung2021

    • Author(s)
      Yasuyuki Funaba
    • Journal Title

      Philosophia OSAKA

      Volume: 16 Pages: 39, 46

    • Open Access
  • [Presentation] <うまくトラブルを起こすこと>とはなにか2020

    • Author(s)
      舟場保之
    • Organizer
      第8回大阪哲学ゼミナール
  • [Presentation] Kant: Zum ewigen Frieden, Zweiter Zusatz2020

    • Author(s)
      Yasuyuki Funaba
    • Organizer
      14. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Wie sollen Einwaende erhoben werden? Vorbemerkungen zur Theorie der Verantwortung2020

    • Author(s)
      Yasuyuki Funaba
    • Organizer
      14. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium
    • Int'l Joint Research
  • [Book] アーレント読本2020

    • Author(s)
      舟場保之
    • Total Pages
      396
    • Publisher
      法政大学出版局
    • ISBN
      978-4-588-15109-5
  • [Funded Workshop] 14. Deutsch-japanisches Ethik-Kolloquium2020

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi