• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Identification of transmitters of Sanskrit manuscripts to Himalayan area and their footsteps

Research Project

Project/Area Number 17K02222
Research InstitutionKomazawa University

Principal Investigator

加納 和雄  駒澤大学, 仏教学部, 准教授 (00509523)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords梵文写本 / ヒマラヤ地域 / ネパール / 伝来経路
Outline of Annual Research Achievements

前年度に引き続き、申請時の計画に沿って、「チベット語伝記・歴史書中の梵文写本への言及の事例蒐集と分析および研究総括」について遂行を目指したが、新型コロナウイルスの感染拡大にともない、計画の一部について延期を余儀なくされた。
梵文写本の伝来径路の同定について、中世ヒマラヤ世界において隊商のトレーディングルートとして用いられていた旧街道の地理データを回収する作業については、玄奘、義浄らの巡礼路、そして稲葉譲著『イスラームの東・中華の西』、Toni Huber著The Holy Land Reborn、Jason Neelis著Early Buddhist Transmission and Trade Networksなどを参照して作業を進めた。
梵文写本をチベットへと運んだ人物の特定については引き続き調査を継続した。かつて拙稿で扱ったチェルトン・チューキサンポの請来梵文写本について、来歴の確認と写本の内容分析を行った。その伝記類の精査が課題となる。
その他、保持者の名前が判明している梵文写本について引き続きその調査を進めている。その一覧リストはすでに作成しているため、写本の内容とも対照させて充実化をはかっている。
梵文写本の解読研究を続け、『倶舎論安慧疏』業品の読解研究(ヨビタ・クラマー氏らとの共同研究)、『ナヤトラヤプラディーパ』、『ナヤトラヤベーダ』、『ナヤトラヤフリダヤ』の読解成果を発表し、『牟尼意趣荘厳論』の読解成果を公開した(ともに李学竹氏との共同研究)。また『サマーヨーガ・タントラ』等の密教典籍の読解研究(種村隆元氏、倉西憲一氏らとの共同研究)、サッジャナとマハージャナらによる弥勒論書注釈文献群の解読を継続し、各成果を論文にまとめた。最後の一点の中には、『如来秘密経』の梵文佚文が回収され、当該箇所のテクスト研究を公開した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため、海外渡航が制限され、当初の予定がやや遅れている。インターネット上でアクセスできる資料を積極的に活用し、代替手段を模索しながら、研究を進めている。

Strategy for Future Research Activity

最終年度には研究の総括を行い、研究期間内に出した成果をまとめる。特に梵文写本をもたらして伝承した人物たちの遍歴の特定と、伝来に用いられたルートの特定とを軸に、ひきつづき調査を継続する。

Causes of Carryover

コロナ禍のために海外渡航などが不可能となり、予定の変更を余儀なくされたため。

  • Research Products

    (13 results)

All 2022 2021

All Journal Article (10 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 宝性論の仏説観(2)―arsaの語義と類型―2022

    • Author(s)
      加納和雄
    • Journal Title

      駒澤大学仏教学部紀要

      Volume: 80 Pages: 53-92

  • [Journal Article] 律儀獲得の範囲と動機―倶舎論安慧疏・業品第36偈ab句の梵文和訳―2022

    • Author(s)
      加納和雄ほか
    • Journal Title

      対法雑誌

      Volume: 3 Pages: in print

  • [Journal Article] アバヤーカラグプタの大乗仏説論-牟尼意趣荘厳論第4章から-2022

    • Author(s)
      加納和雄
    • Journal Title

      密教文化

      Volume: 248 Pages: in print

  • [Journal Article] 梵文和訳サマーヨーガ・タントラ第5章1-20偈2022

    • Author(s)
      加納和雄ほか
    • Journal Title

      川崎大師研究所紀要

      Volume: 7 Pages: in print

  • [Journal Article] チベットにおける如来蔵思想の展開2021

    • Author(s)
      加納和雄
    • Journal Title

      チベット仏教の世界

      Volume: 1 Pages: 205-236

  • [Journal Article] A Later Interpolation or a Trace of the Earliest Reading? -Ratnagotravibhaga 5.19 and an “Extra Verse"-2021

    • Author(s)
      Kazuo Kano
    • Journal Title

      Gateways to Tibetan Studies

      Volume: 1 Pages: 509-541

  • [Journal Article] 声聞の離欲と菩薩の大悲-Nayatrayapradipa 梵文校訂と訳注(2)-2021

    • Author(s)
      加納和雄・李学竹
    • Journal Title

      駒澤大学仏教学部研究

      Volume: 52 Pages: 95-131

  • [Journal Article] 梵文和訳『牟尼意趣荘厳』-器世間解説前半部-」、『インド学チベット学研究2021

    • Author(s)
      加納和雄・李学竹・横山剛
    • Journal Title

      インド学チベット学研究

      Volume: 25 Pages: 20-34

  • [Journal Article] 「如来秘密経の梵文佚文―Sutralamkaraparicaya帰依品より―2021

    • Author(s)
      加納和雄、李学竹、葉少勇、壬生泰紀、北山祐誓、安川真由、道元大成
    • Journal Title

      インド学チベット学研究

      Volume: 25 Pages: 35-62

  • [Journal Article] Nayatrayapradipa, Nayatrayabheda, Nayatrayahrdaya―顕密の体系を概述する三点の梵文作品―2021

    • Author(s)
      加納和雄
    • Journal Title

      印度学仏教学研究

      Volume: 69-1 Pages: 129-136

  • [Presentation] 密教を軸とする仏教体系概述書の新出梵本-Nayatrayapradipa, Nayatrayabheda, Nayatrayahrdaya-2021

    • Author(s)
      加納和雄
    • Organizer
      高野山大学密教研究会
  • [Presentation] Nayatrayapradipa, Nayatrayabheda, Nayatrayahrdaya-顕密の体系を概述する三点の梵文作品-2021

    • Author(s)
      加納和雄
    • Organizer
      日本印度学仏教学会
  • [Presentation] Three Nayatraya Texts2021

    • Author(s)
      Kazuo Kano
    • Organizer
      International Symposium on Eurasian and Buddhist Philology in Memoriam of Professor Tschen Yin-Koh at Tsinghua University. 7 Oct. 2021.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi