2021 Fiscal Year Research-status Report
東アジア山岳宗教研究の基盤形成―日本・中国・韓国の国際比較研究から―
Project/Area Number |
17K02241
|
Research Institution | Kyushu Sangyo University |
Principal Investigator |
須永 敬 九州産業大学, 国際文化学部, 教授 (90390004)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 山岳宗教 / 修験道 / 英彦山 / 泰山 / 智異山 / 国際情報交換 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、日本・中国・韓国の代表的な山岳霊山(英彦山・泰山・智異山)について、自然と山岳宗教、心意と山岳宗教、社会と山岳宗教という3つのアプローチから比較検討を行ない、東アジア山岳宗教の比較研究の基礎を築くことを目的としている。 2020年初頭より、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の拡大により、海外における現地調査はもとより、国内における現地調査も実施困難な状況に置かれている。このような状況を受け、現地調査を重視する本研究課題を遂行するため、本来最終年度となっていた2020年度から1年の延期を申請し、2021年度の調査研究を実施することとなった。 2021年度は新型コロナウィルス感染症の蔓延状況の改善を期待したが、やはり前年度同様に海外はもちろんのこと、国内においても緊急事態宣言やまん延防止等重点措置の度重なる発令により、出張が困難な状況に置かれ、思うような現地調査を実施することができなかった。そのため、これまで収集した調査データや資料、および新たに収集した資料に基づき、さらに研究内容を精緻化させていくことを試みた。また、オンラインでの会議や研究発表対応するために必要な機材を整えた。これにより、中国の山岳宗教に関する1件のオンライン学会発表、日本の山岳宗教に関する1本の学術論文発表を行なうことができた。 なお、上記のような研究状況計画の変更にともない、補助事業期間の延長を申請し、受理された。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2021年度には現地調査が可能となれば実施する計画を立てていたが、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の蔓延は収まらず、海外はもちろんのこと国内調査についても思うように実施できない状況に置かれた。東アジアの現地調査に基づいた調査研究が本研究の主眼であるが、これまでの調査・研究の蓄積を活かして、研究を継続して行なっている。 中国の山岳宗教(泰山)については、2019年までのフィールドワークのうち、山岳聖地に関する調査について、清代の文献との照合を行ないつつ分析した研究をまとめ、学会にて発表した(オンライン)。また、日本の山岳宗教(英彦山)については、視野を英彦山から「彦山六峰」を始めとする北部九州の諸霊山へと拡大し、明治維新前後の修験者の動向を教派神道との関係から考察した研究を論文としてまとめ、発表した。
|
Strategy for Future Research Activity |
補助事業期間延長の承認を受け、最終年度となる2022年度にはこれまでの研究成果を比較・綜合した研究を行なっていきたい。海外の現地調査は引き続き困難であることが考えられるが、国内についてはかなり状況が落ち着いてくるものと現時点では判断している。英彦山をはじめとする北部九州の山岳宗教については、現地調査を行い資料収集を進めたい。また、海外の山岳宗教については研究にご協力いただいている現地研究者とのオンラインでのやり取りを通じて情報をアップデートし、研究成果発表に反映していきたい。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)蔓延の継続により、現地調査の実施が引き続き困難な状況に置かれたため。本年度は、英彦山をはじめとする北部九州の現地調査のための旅費と調査協力者への謝金を計上している。
|
Research Products
(2 results)