• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

19世紀ドイツにおけるユダヤ学の成立に関する思想史的研究

Research Project

Project/Area Number 17K02261
Research InstitutionHokkai-Gakuen University

Principal Investigator

佐藤 貴史  北海学園大学, 人文学部, 准教授 (70445138)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywordsレオポルト・ツンツ / イマヌエル・ヴォルフ / イスマール・エルボーゲン / ユダヤ学 / 歴史主義 / 文献学 / ユダヤ人の解放 / 学問信仰
Outline of Annual Research Achievements

本年度は、L. ツンツとI. ヴォルフのテクストを分析するための枠組みや当時の哲学史・宗教思想史・社会史的コンテクストの検討に主眼をおいて研究した。当初、この課題は平成30年度に予定していたが、精査した結果、先に着手したほうが今後の研究にとって有益であると考えた。明らかになったのは次の点である。
19世紀ドイツに成立したユダヤ学は〈ユダヤ教を学問的(=歴史批判的)に研究すること〉〈近代ユダヤ人のアイデンティティを形成すること〉〈周囲の非ユダヤ的文化に対してみずからの立場を弁証すること〉という三つの課題を担った学問である。こうした課題は当時の複雑なコンテクストのなかで生まれたものである。M. A. マイアーはユダヤ学には「二つの持続する緊張」があると述べたが、上記のユダヤ学における三つの課題はマイアーの分析枠組みを批判的に読解し、本研究に組み入れたことで明らかになったものである。しかし、こうした課題を担ったユダヤ学は「学問としてのユダヤ学」と「学問の対象としてのユダヤ教」のあいだで揺れ動くことになった。これが学問としてのユダヤ学の成立可能性に関わる重要な視点であり、方法論的問題こそユダヤ学の成立のみならず、ユダヤ教と近代世界の複雑な関係を解明するうえでの鍵であることが判明した。
また、ユダヤ学に批判的だったフランツ・ローゼンツヴァイクのメシアニズム思想を掘り下げることができた。学問は人間の生に何も答えてくれないという問題意識をローゼンツヴァイクのような20世紀前半の若き知識人たちは共有していた。ローゼンツヴァイクもまた学問に見切りをつけ、非学問的なメシアニズムからの誘惑を受け入れたように見えながらも、彼の真理論は性急なメシア到来の要求に限界づけを設けようとした。ここにもまた「学問としてのユダヤ学」と「学問の対象としてのユダヤ教」の問題が示唆されているのである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

【研究実績の概要】でも短くふれたように、研究計画の変更(平成29年度と平成30年度の内容の交代)を行った。当初はテクストの読解を中心に進める予定だったが、ユダヤ学の重要問題が方法論にあることがわかり、それとの関連で対象の分析枠組みの精緻化や当時のコンテクストの再構成を先にもってきた方がよいと判断した点が、変更の大きな理由である。最初から組み込んでいた研究内容であり、すでに手元にある資料を十分に使うこともできたので特段問題は発生しなかった。こうした状況を踏まえて自己評価は「おおむね順調に進展している」とした。

Strategy for Future Research Activity

平成29年度に予定していたL. ツンツとI. ヴォルフのテクストを読解する予定である。その過程で引き続きユダヤ学の分析枠組みやコンテクストの精緻化にも取り組みたい。

Causes of Carryover

外国語の校閲に必要な金額がはっきりせず、少し多めに残していたため次年度使用額が生じた。平成30年度の物品費(関連図書の購入)に組み込むことを計画している。

Remarks

佐藤貴史「思想の歴史を書くこと――丸山空大氏の書評に対する感謝と応答」(『京都ユダヤ思想』第8号、京都ユダヤ思想学会、2017年6月)pp. 142-144.

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 学問と対象――ユダヤ学に関するいくつかの予備的考察2018

    • Author(s)
      佐藤貴史
    • Journal Title

      北海学園大学人文論集

      Volume: 第64号 Pages: 117-139

    • Open Access
  • [Presentation] フランツ・ローゼンツヴァイクのメシアニズム2017

    • Author(s)
      佐藤貴史
    • Organizer
      日本宗教学会
  • [Book] はじめての人文学――文化を学ぶ、世界と繋がる2018

    • Author(s)
      佐藤貴史・仲松優子・村中亮夫[編著]、田中綾・手塚薫・柴田崇[著]
    • Total Pages
      294(担当部分:3-12[単著]、63-100[単著]、267-269[共著])
    • Publisher
      知泉書館

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi