• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

1970年代の日本における生録文化

Research Project

Project/Area Number 17K02351
Research InstitutionTokyo National University of Fine Arts and Music

Principal Investigator

金子 智太郎  東京藝術大学, 大学院映像研究科, 講師 (20572770)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords聴覚文化 / 音響技術 / 録音 / 生録 / テープレコーダー / 日本の1970年代 / 現代美術
Outline of Annual Research Achievements

平成30年度には、昨年度に再設定した各研究テーマを掘りさげていくことができた。その成果は学術論文というかたちだけでなく、インターネットでの情報公開や、展覧会、イベントの実践などのかたちでも公開できている。
研究計画A「1970年代の「ドキュメンタリー・レコード」における聴取の特色」については、対象をレコードに限らず同時代のドキュメンタリー録音に設定しなおした上で、昨年度の口頭発表にもとづく論文執筆を進めている。同論文は国際日本文化研究センターでの研究会「音と聴覚の文化史」メンバーによるアンソロジーに掲載される予定である。
研究計画B「録音による「音遊び」から見る1970年代の録音文化」については、研究対象とした「オーディオユニオン録音コンテスト」の音源を主催者の許可を得た上でウェブサイトに公開することができた。そして、この音源をめぐる口頭発表「録音によるアマチュア創作文化「生録」における批評の意義」(大衆文化研究プロジェクト総合国際シンポジウム)を行った。
昨年度から新たに加えた研究計画である、研究計画C「1970年代日本の諸芸術における録音の意義」については、調査と実践の両面を通じて研究を進めた。資料調査や作家へのインタビューの成果は、論文「環境芸術以後の日本美術における音響技術――一九七〇年代前半の美共闘世代を中心に」(『表象』第12号)として出版した。実践においては音に関わる過去の美術作品を再制作するプロジェクト「日本美術サウンドアーカイヴ」を立ちあげて展覧会やイベントを行った。またその成果を口頭発表「日本美術サウンドアーカイヴの活動、ねらい、今後」(国際日本文化研究センター)において公開した。さらに同プロジェクトのウェブサイトも公開している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

昨年度に各研究計画を再設定したことで、研究対象が絞りこまれ、議論をより深めていくことができた。そのなかでは研究計画Aの進捗が比較的遅れているものの、アンソロジー書籍への掲載というかたちでの成果発表の目処が立っている。研究計画Bは一定の資料の収集が終わり、研究環境をほぼ整えることができた。また資料の一部をウェブサイトで公開したことにより、当時の実践者へのインタビューへの糸口をつかむことができた。研究計画Cは大きな進捗があり、その成果は主にウェブサイトを通じて公開している。

Strategy for Future Research Activity

平成31年度は、各研究計画の成果をさまざまなかたちで発表していく予定である。研究計画Aについては、さらに幅広い議論の歴史的文脈や理論的枠組を視野にいれるために、関連分野の調査も進めていきたい。研究計画Bについては、実践者へのインタビューを続けるとともに、アンソロジー書籍に掲載予定の英語論文の執筆を進める。研究計画Cについては、昨年度に続いて展覧会、イベントを開催するとともに、国際学会での口頭発表、国内学会での口頭発表、論文投稿も予定している。

Causes of Carryover

ほぼ計画どおりに使用できたが、平成31年度以降の国際学会発表等のために次年度使用額を残した。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results)

  • [Journal Article] 環境芸術以後の日本美術における音響技術――一九七〇年代前半の美共闘世代を中心に2018

    • Author(s)
      金子智太郎
    • Journal Title

      表象

      Volume: 12 Pages: 169, 183

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 日本美術サウンドアーカイヴの活動、ねらい、今後2018

    • Author(s)
      金子智太郎
    • Organizer
      国際日本文化研究センター
  • [Presentation] 録音によるアマチュア創作文化「生録」における批評の意義2018

    • Author(s)
      金子智太郎
    • Organizer
      大衆文化研究プロジェクト総合国際シンポジウム

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi