2017 Fiscal Year Research-status Report
G.Mahlerの後期様式による漸進的和声課題集の作成
Project/Area Number |
17K02358
|
Research Institution | Mie University |
Principal Investigator |
森川 孝太朗 三重大学, 教育学部, 准教授 (60444428)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 機能和声 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、主にフランスなどで音楽の教育に使用される各時代区分、または、個々の作曲家による様式和声課題において、ドイツ後期ロマン派、または、その時代・地域の作曲家による様式和声課題が欠けている、もしくは、著しく少ないことから、調性音楽語法が極限まで拡大された後期ロマン派における和声語法の漸進的習得を可能とする和声教材の開発を目指すものである。 本研究で扱うG.Mahler作曲「交響曲第10番」第1楽章は、この作曲家最後の作品であり、未完成に終わったが、1楽章後半に見られる12音中9音を使った絶叫を思わせるような和音や、冒頭部分をはじめ、各セクションの間に見られるViolaによる調性が不明瞭な息の長い単旋律など、この作曲家が最も調性の極限に達した、あるいは、調性の枠組みから外れようとした語法が見られる音楽となっている。本研究を実施することにより、ドイツ後期ロマン派の様式和声課題を補充するとともに、G.Mahlerの作曲家としての最後の境地を知る一助となると思われる。 平成29年度の研究計画では、①この作品の楽式及び和声分析を実施することにより、②和声的傾向を抽出し、③冒頭などに見られるViolaの単旋律の部分に和声付けを行うことを予定していたが、②及び③については実施できなかった。①についても、研究が大幅に遅れたことにより、分析にあたって必要な楽譜を揃え、出版社による臨時記号やアーティキュレーションの違い等の比較検討に終わった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
必要資料の入手が遅れたため。
|
Strategy for Future Research Activity |
平成29年度に実施する予定であった楽曲分析について早急に取り組みたい。 平成30年度に実施予定である、比較検討材料としての交響曲第9番の和声分析は、作品すべてを分析するのではなく、交響曲第10番第1楽章の和声的傾向と関連性の強いと思われる個所について分析することにより、少しでも研究を前に進めていきたい。
|
Causes of Carryover |
(理由):研究計画を立てたときに入手可能であった楽譜が絶版になり、当初の予定より入手できる楽譜の数が少なくなったため。 (使用計画):平成30年度に行う分析のため、引き続き絶版になった楽譜の入手を試みるとともに、G.Mahlerのほぼ同時期に作曲された周辺の楽譜も入手する予定である。
|