• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

The cognitive process of drawing focuses on imagination and creation

Research Project

Project/Area Number 17K02393
Research InstitutionKyoto University of the Arts

Principal Investigator

齋藤 亜矢  京都芸術大学, 文明哲学研究所, 教授 (10571432)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywordsアート / 描画 / 物遊び / 見立て
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、申請者らがこれまでにおこなってきた「絵を描くことの認知的な基盤とその発達」についての研究を発展させ、「描画のプロセスにおける想像と創造」に焦点をあてた研究である。描画をはじめとする芸術表現の制作プロセスについての実験研究、アーティストのインタビュー、分野を横断する文献研究など、多角的な視点から創造性について考察し直し、描画教育のあり方を再考することを目的としておこなってきた。
2022年度は、申請者が以前おこなったチンパンジーの物遊びについての実験データを分析し、物の見立て遊びと描画における見立てとの類似性および相違点についてまとめ、進化の視点から人類史における遊びとアートの関連について論じた論文が刊行された。本年度刊行された『児童心理学・発達科学ハンドブック』において、芸術の発達をまとめた章の翻訳をおこなった。また、東京大学生産技術研究所のプロジェクトと連携して、北海道の芽武earth lab.を拠点に、アーティストの制作プロセスを観察するフィールドワーク、およびインタビューをおこなった。また展覧会を鑑賞し、アーティストの表現活動について認知科学の視点から考察した論考が、雑誌に4本掲載された。国立民族学博物館の「描かれた動物の人類学」共同研究会で、人類学者やアーティスト等とともに学際的な議論を継続しておこない、フィールドワークもおこなった。これまでの研究成果に基づいて、新聞や一般向けの雑誌等に執筆をおこなったほか、幼稚園教諭、高校生、一般などを対象とした描画ワークショップをおこなった。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] 演劇する心の起源2023

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      東京藝術大学大学院映像研究科紀要:LOOP 映像メディア学

      Volume: 13 Pages: 419-429

  • [Journal Article] コラージュと夢2023

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      月刊アートコレクターズ

      Volume: 167 Pages: 150-151

  • [Journal Article] 遊びからアートへ : 人類進化における認知的ニッチ構築2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      心理学評論

      Volume: 65 Pages: 235-246

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] からだの言葉で人間を理解する2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      アステイオン

      Volume: 96 Pages: 198-202

  • [Journal Article] 人間の芸術への衝動2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      美術の窓

      Volume: 168 Pages: 34-35

  • [Journal Article] 自然の痕跡2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      月刊アートコレクターズ

      Volume: 158 Pages: 108-109

  • [Journal Article] すべてが自分の場所を持っている2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      月刊アートコレクターズ

      Volume: 161 Pages: 126-127

  • [Journal Article] 駄々っ子のなみだ2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Journal Title

      月刊アートコレクターズ

      Volume: 164 Pages: 132-133

  • [Presentation] 岩に何を見立てるのか:ヒトのパレイドリア特性についての検討2023

    • Author(s)
      齋藤亜矢, 小町谷圭
    • Organizer
      第8回出ユーラシアにおける統合的人類史学全体会議
  • [Presentation] 人間にとっての「つくる」「たべる」「おしゃべりする」2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Organizer
      保育学会2022
  • [Presentation] 芸術するこころの科学2:ヒトはなぜ動物を描くのか2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Organizer
      京都芸術大学文明哲学研究所. 芸術研究の世界#13
  • [Presentation] 「子どもの描画表現を読み解く」,~描きたい気持ちを支える工夫や環境とは~2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢
    • Organizer
      長野県岡谷市保育協会
    • Invited
  • [Book] ラーナー, R. M. (編集主幹) リベン, L. S.(編)・ミューラー, U. 編 (2022). 二宮克美・子安増生(監訳),郷式徹・山祐嗣(編訳)『児童心理学・発達科学ハンドブック』における共訳(第2巻21章「芸術の発達Artistic Development」pp.1339-1407))2022

    • Author(s)
      齋藤亜矢・谷口高士(翻訳)
    • Total Pages
      6068
    • Publisher
      福村出版
    • ISBN
      9784571235108

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi