2018 Fiscal Year Research-status Report
A Basic Study on Primary Sources related to Urashima Legend in the possession of Itoi Bunko Library in Maizuru City
Project/Area Number |
17K02438
|
Research Institution | Maizuru National College of Technology |
Principal Investigator |
畑 恵里子 舞鶴工業高等専門学校, その他部局等, 准教授 (50581229)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
原 豊二 ノートルダム清心女子大学, 文学部, 准教授 (50311064)
西野 由紀 天理大学, 文学部, 准教授 (60584927)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 糸井文庫 / 浦島伝説 / 近世浦島享受 / 京都府舞鶴市 / 国文学 |
Outline of Annual Research Achievements |
1 糸井文庫浦島資料の翻刻・語釈・抄訳・英訳を行った。『新ぱんうらしまたまてばこ』『新版竜宮洗濯噺芋蛸の由来』『亀屋万年浦島栄』『絵本龍宮遊全』など(作業途中を含む)。 2 研究成果を公開した。畑恵里子・荒川吉孝・原豊二・西野由紀・園山千里・小室智子・吉野健一・小山元孝「舞鶴市糸井文庫蔵『新ぱんうらしまたまてばこ』翻刻・語釈・抄訳および英訳」(『舞鶴工業高等専門学校紀要』平成31年)、畑恵里子「『源氏物語』「夕霧」巻の「玉の箱」―死・美・愛執―」(原岡文子・河添房江編『源氏物語煌めく言葉の世界Ⅱ』翰林書房、平成30年)、原豊二『日本文学概論ノート古典編』(武蔵野書院、平成30年)、西野由紀「井原西鶴と浦島伝説-伝説摂取の方法-」(『山邊道』、平成31年)、畑恵里子「舞鶴市糸井文庫から見える近世浦島伝説享受の一様相」(日本文芸学会大会、平成30年6月)、畑恵里子「丹後の昔話を知ろう」(舞鶴工業高等専門学校公開講座、平成30年7月)、畑恵里子「丹後の昔話を知ろう2」(舞鶴工業高等専門学校公開講座、平成30年8月)、畑恵里子「「舞鶴市糸井文庫蔵浦島伝説関連資料の基礎的研究」の報告」(立命館大学ARC文部科学省共同利用・共同研究拠点「日本文化資源デジタル・アーカイブ研究拠点」研究拠点形成支援プログラム 研究プロジェクト2018年度成果発表会、平成31年2月) 3 立命館大学ARCのDBへ『新ぱん うらしまたまてばこ』などの翻刻を入力した。 4 研究成果公開のため、HPを開設のうえ(http://maizuru-urashima.sakura.ne.jp/itoibunko/)『科研費成果公開用リーフレット(無料)』(平成30年)も作成した。 5 科研費チーム主催・舞鶴市共催の企画展・ギャラリートーク・和綴本ワークショップを実施した(平成31年3月、舞鶴市/京都新聞平成31年2、3月掲載)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
代表者・協力者による毎月1回程度の定例読書会について、確実な実施を目的として、平成30年4月よりメール審議に変更した。しかし、情報共有や各領域の情報交換が円滑に進行しないことから、合議の結果、定例読書会を再開することにした(於舞鶴市郷土資料館)。1年目(平成29年度)は5~6冊、2~3年目(平成30~31年度)は10冊程度を基準として、3年間の作業完了を目指す必要がある。現時点では、ベースとなる翻刻作業はおおむね予定通りに進行しているが、【翻刻・語釈・抄訳・英訳】の一連の作業が完了した作品は少なく、ペースを上げる必要がある。 また、当初の予定にはなかった【企画展・ギャラリートーク・ワークショップ】というイベントの準備のため(於赤れんがパーク、舞鶴市共催)、予定外に相当の時間を要することとなった。そのため、本作業に遅延が生じたという側面がある。 しかしながら、本イベントによって研究成果を国民へ公開することができた。当日のアンケートでは、本イベントが好評を博した点も把握できた。また、本イベントは、高専生の文系科目教育・地域貢献教育へも効果的に波及した。協力学生たちの実力、特に電気・建設のスキルが本イベントにて存分に発揮された。舞鶴高専の協力学生たちへの感謝を込めて、当該事項を付記する。
|
Strategy for Future Research Activity |
1 読書会について、全作品を効率的に調査する方法を再検討する。必要に応じて、代表者である畑が現物を照合して翻刻を最終的にチェックする。 2 論文発表・学会発表の増加を目指す。特に歌舞伎との関係性が深いことが判明してきたため、演劇関連からの分析も新たに視野に入れる。 3 研究成果公開用HPへ、【翻刻・語釈・抄訳・英訳】の一連の作業を順次公開することによって、広く国内外の研究者に資するようにする。 4 過年度の【企画展・ギャラリートーク・ワークショップ】開催の経験を踏まえて、完成年度実施予定の国際シンポジウムの準備を行う。
|
Causes of Carryover |
ワークショップ開催に伴う広報(チラシ・ポスターなど)や企画展の錦絵のレイアウトなどを、専門業者ではなく本務校(舞鶴工業高等専門学校)の複数の学生へ依頼することにより、経費節減が可能となった。 次年度は、国際シンポジウム開催や海外学会発表などの経費に充当する。
|
Research Products
(11 results)