• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

東アジアの笑話と日本語・日本文学に関する複合的研究

Research Project

Project/Area Number 17K02456
Research InstitutionToyama Prefectural University

Principal Investigator

川上 陽介  富山県立大学, 工学部, 准教授 (00574451)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 荒尾 禎秀  清泉女子大学, 付置研究所, 客員所員 (20014813)
佐伯 孝弘  清泉女子大学, 文学部, 教授 (40255956)
島田 大助  豊橋創造大学, 経営学部, 教授 (50351177)
山口 満  豊橋創造大学, 経営学部, 准教授 (60413762)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords訳解笑林広記 / 絶纓三笑 / 鍾離葫蘆 / 中国日用類書 / 諸本調査 / 左振仮名 / 漢文テキストのWeb表示 / 笑話検索システム
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、和刻本『訳解笑林広記』第105話~第143話(計39話)の注釈を完成させ、中国笑話集『絶纓三笑』、朝鮮刊本『鍾離葫蘆』、和刻本漢文笑話集、噺本、落語など、東アジア各国の様々な類話を比較検討することにより、部分的ながらも、日本・中国・朝鮮の民族性・人間性・笑話性の特徴を指摘することに成功している(第129話「作揖」)。注釈作業の成果は、川上陽介「『訳解笑林広記』全注釈(三)」(『東アジアの古典文学における笑話』所収、新葉館出版、2017年10月)、同「『訳解笑林広記』全注釈(四)」(『富山県立大学紀要』第28巻、2018年3月)に公表した。また、同「遠山荷塘施訓『訳解笑林広記』小考」(『国語国文』第86巻第5号、2017年5月)により、和刻本『訳解笑林広記』には「中国語のダジャレ」が数値的に多いという特徴を指摘した。なお、今年度から新たに、国立公文書館蔵『笑林評』の調査を開始した。
また、江戸時代の日本に広く影響を与えたと目される中国日用類書『増補萬寶全書』の調査も進めている。島田大助「中国笑話集と『増補萬宝全書』」(前掲『東アジアの古典文学における笑話』所収)は、『増補萬寶全書』に対する調査結果を報告したものであり、これまで不明とされていた『解顔新話』所収話の典拠を明らかにしている。
さらに、荒尾禎秀「漢文笑話と『左振仮名』」(前掲書)は、近世の漢文体資料に対する日本語学的な調査結果を示したものであり、佐伯孝弘「夜食時分の浮世草子」(前掲書)は、夜食時分の浮世草子作品を分析することによって、浮世草子の笑話性を考察したもの、山口満「漢文テキストのWeb表示―縦書きWebレイアウト関する取り組み―」(前掲書)は、漢文体資料を電子資料化するための試案を報告したものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

注釈作業においては、年間30話程度の完成を見込んでいたが、今年度は、予定以上の計39話を完成させることができた。中国笑話集『笑林評』の調査に着手できたことも、当初の計画通りである。
中国日用類書『増補萬寶全書』の調査、『訳解笑林広記』の諸本調査、漢文テキストのWeb表示機能の拡充についても、一定の成果が得られており、研究計画は、おおむね順調に進展していると言える。
ただし、その他の中国笑話集『雅笑編』『開巻一笑』、朝鮮漢文笑話集『東国滑稽伝』『村談解頤』等については手つかずであり、また、笑話検索システムを実現させるための検討作業がいくつか残っているため、さらに精力的・継続的に調査・研究を進めなければならない。

Strategy for Future Research Activity

注釈作業については、これまで通り、継続的に取り組みたい。それと同時に、中国笑話集および朝鮮笑話集等、各種の資料調査を併行して進めたい。
中国日用類書『増補萬寶全書』の調査は継続的に進める。
『訳解笑林広記』の書誌調査は一通り終えたため、今後はこれまでの報告の補充・修正を行い、日本語学的な問題について検討する。
また、漢文テキストのWeb表示機能の完成へ向けて、継続的にテキストデータの整理を行うとともに、検索システムの機能・インターフェースを確認できるプロトタイプを早期に完成させ、異体字の検索に関する具体的な方法を検討したい。

Causes of Carryover

平成29年度は、資料の収集を中心に行ったため、その入力作業を行うことができなかった。発生した残金は、この作業に充てることを想定したものであった。平成30年度は、残金を使用してアルバイトを雇用し、資料の整理を行う。

  • Research Products

    (18 results)

All 2018 2017 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (11 results) (of which Int'l Joint Research: 7 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 高麗大学校(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      高麗大学校
  • [Journal Article] 『訳解笑林広記』全注釈(四)2018

    • Author(s)
      川上陽介
    • Journal Title

      富山県立大学紀要

      Volume: 28 Pages: 46-76

    • Open Access
  • [Journal Article] 織田信長関連資料『當寺御開山御真筆』―「野馬臺詩」「安土山記」との関係から―2018

    • Author(s)
      島田大助
    • Journal Title

      青山語文

      Volume: 48 Pages: 48-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 遠山荷塘施訓『訳解笑林広記』小考2017

    • Author(s)
      川上陽介
    • Journal Title

      国語国文

      Volume: 86 Pages: 466-480

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 『訳解笑林広記』全注釈(三)2017

    • Author(s)
      川上陽介
    • Journal Title

      東アジアの古典文学における笑話

      Volume: 1 Pages: 135-196

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 漢文笑話と左振仮名2017

    • Author(s)
      荒尾禎秀
    • Journal Title

      東アジアの古典文学における笑話

      Volume: 1 Pages: 9-36

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 夜食時分の浮世草子2017

    • Author(s)
      佐伯孝弘
    • Journal Title

      東アジアの古典文学における笑話

      Volume: 1 Pages: 89-134

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 中国笑話集と『増補萬寶全書』2017

    • Author(s)
      島田大助
    • Journal Title

      東アジアの古典文学における笑話

      Volume: 1 Pages: 197-229

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 新出 寶山金西寺蔵『當寺御開山御真筆』―織田信長関連資料―2017

    • Author(s)
      島田大助
    • Journal Title

      東海近世

      Volume: 25 Pages: 32-43

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 漢文テキストのWeb表示―縦書きWebレイアウトに関する取り組み―2017

    • Author(s)
      山口満
    • Journal Title

      東アジアの古典文学における笑話

      Volume: 1 Pages: 230-246

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 紅楼夢与金瓶梅的叙事結構設計的比較2017

    • Author(s)
      崔溶澈、朱埈永
    • Journal Title

      中国語文論叢

      Volume: 81 Pages: 103-129

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 清代紅楼夢的版本挿図与大衆伝播2017

    • Author(s)
      崔溶澈
    • Journal Title

      中国語文論叢

      Volume: 83 Pages: 83-113

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 織田信長関連資料『當寺御開山御真筆』考―「安土山記」他との関連から―2017

    • Author(s)
      島田大助
    • Organizer
      東海近世文学会
  • [Presentation] 韓国的紅楼夢接受及解読―文化翻訳的策略―2017

    • Author(s)
      崔溶澈
    • Organizer
      台湾漢学研究中心
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 女カ補天与紅楼夢的神話結構2017

    • Author(s)
      崔溶澈
    • Organizer
      清州 忠北大学
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 中国小説研究的多種方法和研究態度2017

    • Author(s)
      崔溶澈
    • Organizer
      韓国中国小説学会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 紅楼夢与中国的変革2017

    • Author(s)
      崔溶澈
    • Organizer
      NAVER開放論壇 大衆講演
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 東アジアの古典文学における笑話2017

    • Author(s)
      荒尾禎秀、崔溶澈、佐伯孝弘、川上陽介、島田大助、山口満
    • Total Pages
      252
    • Publisher
      新葉館出版
    • ISBN
      ISBN978-4-86044-641-3

URL: 

Published: 2018-12-17   Modified: 2019-10-18  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi