2017 Fiscal Year Research-status Report
日本近現代文学における聴覚要素の表現的特徴に関する基礎的研究
Project/Area Number |
17K02476
|
Research Institution | Otemon Gakuin University |
Principal Investigator |
真銅 正宏 追手門学院大学, 国際教養学部, 教授 (80243674)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 音 / 小説 / 音楽 / 日本近現代文学 / データベース / 大正文学 / 聴覚要素 / 表現 |
Outline of Annual Research Achievements |
申請書において、平成29年度の「研究目的」および「研究計画・方法」として記載したとおり、まず明治期から昭和期に到る文学作品の中で、雨や風、虫の声などの自然の音をタイトルに持つ作品に限定して、これらの作品名と書誌情報を収集する作業を行った。次に、大正期に時代を限定し、『編年体大正文学全集』(ゆまに書房)に収められた作品について、音や音楽的要素に関するタイトルを持つ作品を収集すると同時に、作中における音および音楽に関わる表現についてデータベース化する作業を行った。研究計画・方法にも「第1年目の作業は、これだけでおそらくその研究期間を要するものと考えられる。」と書いたが、予想以上にその表現は膨大なものであることがあきらかとなった。主たる調査対象である『編年体大正文学全集』だけでも、作品ごとにその表現の多寡および作者の傾向などは明らかであり、これらの作業により、データから作品の特徴を示すことが可能おとなるデータベースが出来上がることは確実視される。ただしこれらの作業は、文学作品全般という、対象を無限に持つ作業であるので、データの偏りをできるだけ無くすためにも、大正期のものについてだけでも対象作品を増やし、全体像を把握する必要があることが明らかになった。 なお、この間、この研究の成果を取り込み、平成29年7月29日に北海道函館市の湯の川温泉花びしホテル会議室にて開催された日本近代文学会北海道・東北支部合同研究集会において、「村上春樹文学における音と匂い」と題して研究発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
申請書の「研究計画・方法」の欄にも記載したとおり、平成29年度は、調査およびデータベースの期間と位置づけている。これらの作業については、順調に進展していると考えられる。ただし、対象の全体像が当初の予想よりも膨大なものとなることもわかってきたために、これらをどのように当初計画に取り込むのかについての補正が若干必要になることもわかってきた。この事実を勘案し、当該の区分を選択した。
|
Strategy for Future Research Activity |
音および音楽に関わる文字表現のデータベースの拡大と充実はもちろんのことながら、これらの特徴分析を精密に行い、テーマ設定をした上で、論考として積極的にアウトプットすることが今後の重点となる。また、データベースについては時期を区切って行うが、研究期間中における完成を目指すのではなく、区分ごとの精密度を上げることの方に比重を移す方が効果的であることが予想されてきたので、方法の若干の修正を行いつつ、当初の研究目的の達成に向かうべきであることが明らかになってきた。今後、作業の進行と同時に、この方法の整備についても検討したい。
|
Causes of Carryover |
当初計画していた東京・日本近代文学館他における書籍等の調査・研究を後回しにして、手持ちの書籍および大学附属図書館所蔵の資料による研究を先に進めたため、旅費を執行しなかったための差額が生じている。2年目の平成30年においては、これらを含めた調査・研究を行うこととなるので、これらのために、当該の金額を執行することとする。
|
Research Products
(1 results)