• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

「忠臣蔵」初期実録の基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 17K02477
Research InstitutionKansai University

Principal Investigator

山本 卓  関西大学, 文学部, 教授 (60230562)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords近世実録 / 国文学 / 近世文学 / 日本近世史
Outline of Annual Research Achievements

前年度、調査し切れなかった、九州方面の所蔵機関、特に九州大学を訪ね、忠臣蔵初期実録の諸本調査・資料調査をした。『新撰大石記』『介石記』のほかに、『赤城盟伝』・『赤穂鐘秀記』などの作を調査したが、それらの中で、『赤城盟伝』を見いだし、重要作品のリストに加えられるか検討した。結果的にはこれも重要作品に含めるべきかと判断した。校訂本文の作成に向けて、まず翻刻の礎稿を作成した。
その他、予定していた『新撰大石記』の解題的研究を進めた。また同作の本文の校訂作業を開始した。まずはその第一歩として翻刻の礎稿を作成した。
このようにして、『忠臣蔵初期実録集』に収録すべき作品が集まりつつあるというのが現状である。その絞り込みは、『新撰大石記』・『赤城盟伝』・『介石記』までは漕ぎつけた。あと1.2作品が選択できれば考えているが、候補としては『通俗赤城盟伝』『内侍所』などを検討しているが、今少し時間が必要である。鋭意検討を進める予定である。来年度にはこれを決定し、その校訂本文を作成せねばならないので、油断は禁物である。着実に研究を重ねていきたい。
一方、それらの解題的研究を進めるための第一歩として、忠臣蔵初期実録の利用が顕著な忠臣蔵中期実録である『忠臣規矩順従録』を採り上げ、その初期実録の流れを明らかにする研究を実施して、論文「『忠臣規矩順従録』小攷』(関西大学『国文学』第103号〈平成31年3月1日・関西大学国文学会発行)として発表した。忠臣蔵実録中期の作品であるが、初期実録の整理にも有効である。これらに基づいて、所記の研究成果に到達したい。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

おおむね計画通り進捗している。
具体的には、『新撰大石記』・『介石記』の翻刻の礎稿を作成し、あわせて『赤城盟伝』の翻刻礎稿もできた。また、これらの作の解題的研究も手がけ始めている。そういうところから、おおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

来年度は、『忠臣蔵初期実録集』に所収する作品を最終決定し、それらの校訂本文を完成する。具体的には『新撰大石記』・『介石記』は収録を内定しているが、更に『赤城盟伝』あるいは『通俗演義赤城盟伝』などが収録できないかを検討し、最終決定する。また、収録作品のそれぞれについて、解題的研究も完成させる。

Causes of Carryover

雇用している大学院生が、修論などの学業のため、科研アルバイトとして、十分に働けなかったため。
次年度は十分アルバイトの時間を確保していく。

  • Research Products

    (1 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 『忠臣規矩順従録』小攷2019

    • Author(s)
      山本卓
    • Journal Title

      国文学

      Volume: 第103号 Pages: 265~274

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi