2019 Fiscal Year Annual Research Report
Gender and Texts in the Great Awakening
Project/Area Number |
17K02556
|
Research Institution | Sophia University |
Principal Investigator |
増井 志津代 上智大学, 文学部, 教授 (80181642)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2020-03-31
|
Keywords | 第一次大覚醒運動 / ジェンダー / ニューイングランド / 環大西洋 / ピューリタニズム / エドワーズ / 超絶主義運動 / 宗教と文学思想 |
Outline of Annual Research Achievements |
2018年8月から2019年8月末までハーヴァード大学歴史学部客員研究員として在外研究に当たった。図書館アーカイヴでリサーチを行い、 デイヴィッド・ホール教授による初期アメリカの印刷文化に関するセミナー、オーランド・パターソン教授主宰奴隷制コロキアムに定期的に参加した。ジェンダーに加えレイスに関する研究を開始した。19年3月Washington, D.C.で開催されたNeMLA50周年記念学会でフィリス・ホイートレーについて研究発表を行った。ハーヴァード大学デュボイス・インスティテュート開催のポール・ラヴジョイ教授による連続講義"Equiano's World: Beyond Slavery and Abolition" に参加。H. L. ゲイツ やJ. ストファー教授等文学研究者中心のセミナーで、学際的知見を得た。8月カナダのアルバータ大学で開催された国際バンヤン学会年次大会で"Olaudah Equiano's Interesting Narrative and 18th-century Transatlantic Evangelical Protestantism"を発表した。コメンテーターのキャサリン・リンチ(Folger Shakespeare Library)よりエクイアーノのナラティヴをSpiritual Narrativeとして読むことに関する貴重な提言を得ることができた。関連論文はアメリカ学会年報に掲載された。ジェンダーを中心とし、ホーソーン作品とマーガレット・フラーの関係について論じた "The Blithedale Romance and the Lore of the 'Haunting Margaret-Ghost'"がJournal of American and Canadian Studiesに掲載された。
|