• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

台湾現代文学における多元性の再構築―新移民・LGBT文学を中心に

Research Project

Project/Area Number 17K02658
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

四方田 千恵 (垂水千恵)  横浜国立大学, 国際戦略推進機構, 教授 (70251775)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三木 直大  広島大学, 総合科学研究科, 名誉教授 (10190612)
赤松 美和子 (佐藤美和子)  大妻女子大学, 比較文化学部, 准教授 (00510653)
及川 茜  神田外語大学, 外国語学部, 講師 (40646725)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsLGBT / 移民 / 移動 / 国際 / 東アジア
Outline of Annual Research Achievements

令和元年度は総合テーマ「台湾現代文学における多元性の再構築」のもとで設定した個別研究テーマに基づき、海外調査を含む研究を各自行った。さらに、その成果をまとめ、令和2年3月5、6日の両日、横浜国立大学において大規模な国際ワークショップ「跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊」を開催する予定で、1年をかけて準備を重ねてきた。これは本科研メンバーに加え、台湾、香港、中国、マレーシア、シンガポール、韓国の合計16名の研究者が論文報告および討論を行うという、研究計画の最終年を飾るにふさわしい規模と水準の国際ワークショップであった。しかし、すでに予稿集の編集まで進んでいた段階で、今回の新型肺炎の感染拡大により、海外からの研究者は参加不能となり、国内研究者にも大学からの集会の自粛勧告が出たことを受けて、国際ワークショップの開催は急遽中止・延期となった。完璧とは言えないものの、その成果は全156頁の電子版『跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊 預稿集』としてまとめ、互いに共有した。
こうした国際ワークショップの準備と並行させつつ、各自が国内学会、国際学会などで個別に成果発表を行った。具体的には研究代表者四方田千恵(垂水千恵)は国際学術論文1本、海外大学での招聘講演3本、および前述の国際ワークショップの企画および論文集の編集・刊行を行った。 研究分担者の三木直大は国内学術論文1本、翻訳1本、学会での司会、コメンテーター2本の研究活動を行った。赤松美和子は国際学術論文2本、書評3本、海外大学での招聘講演1本、国内大学での招聘講演1本の研究活動を行った。及川茜は単行本共著2本、短報2本、国内学会発表3本、翻訳2本を発表した。
そのほか各自、台湾をはじめとする諸外国の研究者との研究交流、さらには文献調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究最終年度に当たる2019年度においては中国、台湾、香港、マレーシア、韓国の研究者16名を招いて、国際ワークショップ「跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊」を開催する予定であったが、新型肺炎の感染拡大によって中止・延期となった。しかし、その成果は156頁の電子版『跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊 預稿集』として刊行できた上、各自も2月までは充実した研究活動を行ってきたため、(3)やや遅れている を選択した。

Strategy for Future Research Activity

幸い2019年度で終わるはずの本計画も2020年度への繰り越しが可能となった。当面は電子版『跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊 預稿集』掲載の諸論文をもとに、zoomなどを使っての遠隔研究会を行う。1回目としては2020年4月18日を予定している。新型肺炎の流行が終わり、海外渡航が可能になれば、台湾に場所を移し、中止・延期となっている国際ワークショップを一部なりとも実施する予定である。さらに、中国への渡航が可能になれば、南京大学で開催が予定されていた「第四屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊」に参加し、その研究成果を報告する予定である。

Causes of Carryover

国際ワークショップ参加の海外研究者招聘のために用意していた旅費が、新型肺炎による中止・延期により、未使用となった。
同じ規模での国際ワークショップの開催は不可能であるが、秋以降、感染拡大が収まったら、台湾や中国における部分的開催を企画し、その旅費として使う予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2020 2019 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 5 results) Book (1 results) Funded Workshop (1 results)

  • [Int'l Joint Research] 高麗大学(韓国)

    • Country Name
      KOREA (REP. OF KOREA)
    • Counterpart Institution
      高麗大学
  • [Int'l Joint Research] 南京大学(中国)

    • Country Name
      CHINA
    • Counterpart Institution
      南京大学
  • [Int'l Joint Research] ラーマン大学(マレーシア)

    • Country Name
      MALAYSIA
    • Counterpart Institution
      ラーマン大学
  • [Int'l Joint Research] 南洋理工大学(シンガポール)

    • Country Name
      SINGAPORE
    • Counterpart Institution
      南洋理工大学
  • [Int'l Joint Research] 台湾大学/清華大學/香港大学(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      台湾大学/清華大學/香港大学
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      7
  • [Journal Article] 台湾現代詩をめぐる歴史記憶とその表象―『日曜日式散歩者』から『現代派在野外』まで―2020

    • Author(s)
      三木直大
    • Journal Title

      アジア社会文化研究

      Volume: 21 Pages: 145-172

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 以同志小訴話;日本統治時期的可能性與不可能性2020

    • Author(s)
      赤松美和子
    • Journal Title

      跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊 預稿集

      Volume: 1 Pages: 92-103

  • [Journal Article] 重現 1990 年代台灣之校園青春電影中的性別保守日本;以《藍色大門》《九 降風》《那 些年,我們一起追的女孩》及《我的少女時代》2019

    • Author(s)
      赤松美和子
    • Journal Title

      第三屆竹塹學國 際學術研討會論文集

      Volume: 3 Pages: 425-447

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 日本作家如何描寫俘虜経験 ;以大岡昇平・古山高麗雄・目取真俊為中心2019

    • Author(s)
      垂水千恵
    • Journal Title

      第二屆 戰後亞洲文學與文化傳播 國際工作坊 論文集

      Volume: 1 Pages: 53-65

  • [Presentation] 台灣同志文學對日本文化之接受ー以紀大偉和邱妙津為例探討2019

    • Author(s)
      垂水千恵
    • Organizer
      國立清華大學
    • Invited
  • [Presentation] 看見LGBT:台灣同志文學在日本的翻譯與接受2019

    • Author(s)
      垂水千恵
    • Organizer
      國立中興大學
    • Invited
  • [Presentation] 日本作家如何描寫俘虜経験 ;以大岡昇平・古山高麗雄・目取真俊為中心2019

    • Author(s)
      垂水千恵
    • Organizer
      國立政治大學
    • Invited
  • [Presentation] 重現1990年代台灣之校園青春電影中的性別保守日本; 以《藍色大門》、《 九 降風》、《那些年,我們一起追的女孩》及《我的少女時代》為例2019

    • Author(s)
      赤松美和子
    • Organizer
      國立台湾師範大学
    • Invited
  • [Presentation] 現代台湾映画が回顧する1990年代とジェンダー保守日本2019

    • Author(s)
      赤松美和子
    • Organizer
      一橋大学
  • [Presentation] 華語語系文学の部外者─非華人による非母語としての中国語創作2019

    • Author(s)
      及川茜
    • Organizer
      シンポジウム:中華世界―その統合と分裂の諸相-
  • [Presentation] 異托邦的夢是誰的夢?:試論《台北星期天》與移民工文學(ヘテロトピアの夢は誰の夢?:映画『ピノイ・サンデー』と移民工文学試論)2019

    • Author(s)
      及川茜
    • Organizer
      赤道上のメイド・イン・タイワン:蔡明亮・現代台湾馬華映像及び芸術
    • Invited
  • [Presentation] 都賀庭鐘『四鳴蝉』再論――華語語系文学(Sinophone literature)の角度から2019

    • Author(s)
      及川茜
    • Organizer
      和漢比較文学会第38回大会
  • [Book] 山本博之編著『マレーシア映画の母 ヤスミン・アフマドの世界』2019

    • Author(s)
      及川茜
    • Total Pages
      480
    • Publisher
      英明企画編集
  • [Funded Workshop] 跨・界;第三屆 戰後亞洲文學與文化傳播國際工作坊2019

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi