• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

中国語における教育文法設計のための横断的文法研究

Research Project

Project/Area Number 17K02722
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

勝川 裕子  名古屋大学, 人文学研究科, 准教授 (40377768)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2022-03-31
Keywords中国語 / 教育文法 / 視点の移動 / ヴォイスの選択 / 物語構築
Outline of Annual Research Achievements

我が国における中国語教育では、これまで中国語学研究の成果を反映させた教育文法、文法インストラクションを採用してきており、個々の文法知識の記述およびその体系化については一定の蓄積があるものの、学習者の内部で起こる言語処理や学習者の発達過程を視野に入れた考察、即ち第二言語習得研究の成果を反映させた研究はあまりされてこなかった。このような状況に鑑み、本研究では学習者調査を通じて、彼らが産出する中間言語形式とその発達過程を質的・量的側面から実証的に記述し、より実用的な教育文法を設計することを課題としている。
本年度は前年度に行った可能表現の習得研究を総括し、論文「中文可能表達習得難点研究-以日本学習者為例-」を執筆し、学術交流会において口頭発表を行った。
また、前年度からの継続課題となっている「視点の移動とヴォイスの選択」に関しては、中国語と日本語の物語構築の在り方という観点から、中国語母語話者96名(上海財経大学・山東科技大学・湖北大学学生)、日本語母語話者97名(名古屋大学学生)を対象に4コマ漫画を用いた母語による産出調査を行った。現在、データの整理を経て、日中言語における主語選択の傾向性とそれに伴う構文選択の特徴について分析中である。視点の置かれ方や受身文等ヴォイス表現の選択傾向に関しては、これまでそれぞれ個別に研究対象として取り上げられてきたが、物語構築という観点から考察することで、両者の在り方を関連付け、有機的に捉え直すことができると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

前年度から引き続き、新型コロナウィルス感染拡大の影響を受け、2020年夏に中国・上海で予定していた中国人日本語学習者に対する調査を行えなかったことが大きい。
この点に関しては、インターネットを介した調査方法を新たに試行することで、研究を推進する方策とした。

Strategy for Future Research Activity

前年度に引き続き、本年度も現地調査を行うことができなかったため、本年度はインターネットを介した調査方法を採用し、比較的信頼のおける調査結果を得ることができた。来年度は今回得られた調査結果の整理と分析を優先的に進めるとともに、これまでの研究の総括を行う予定である。
調査に関しては、来年度現地調査が可能となれば、在中中国人日本語学習者および在日日本人中国語学習者に対しても追加調査を行い、彼らが産出する中間言語形式と発達過程についても分析を進めたいと考えている。

Causes of Carryover

(理由)2020年夏に予定していた中国・上海での現地調査が、新型コロナウィルスの影響を受け、実現できなかったことによる。
(今後の使用計画)本年度行えなかった現地調査は、新型コロナウィルス感染拡大の状況を考慮しつつ、次年度夏以降にスケジュールを再調整の上、実施する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2021 2020

All Journal Article (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] 中文可能表達習得難点研究 -以日本学習者為例-2020

    • Author(s)
      勝川裕子
    • Journal Title

      第一届名古屋大学・屏東大学文学交流論文発表会論文集

      Volume: - Pages: 15-25

  • [Presentation] 中国語における<描写>と<限定>2021

    • Author(s)
      勝川裕子
    • Organizer
      2021年「日本言語文化研究」学術研究会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 視点選択からみる中国語の物語構築2021

    • Author(s)
      勝川裕子
    • Organizer
      2021年言語文化学術交流会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 遠隔授業の実践と課題 -初級中国語の授業を例に-2021

    • Author(s)
      勝川裕子
    • Organizer
      第2回上海財経大学・名古屋大学合同研究会-言語と外国語教育-
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 中文可能表達習得難点研究 -以日本学習者為例-2020

    • Author(s)
      勝川裕子
    • Organizer
      第一届名古屋大学・屏東大学文学交流論文発表会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi