2020 Fiscal Year Research-status Report
A study of discouse behaviors invoking phase transitions in discussion
Project/Area Number |
17K02766
|
Research Institution | National Institute of Information and Communications Technology |
Principal Investigator |
水上 悦雄 国立研究開発法人情報通信研究機構, 先進的音声翻訳研究開発推進センター先進的音声技術研究室, 主任研究技術員 (30327316)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 話し合いの相 / 話し合いの相転移 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、近年課題解決や意思決定を目的として公的な場にも実践的に導入されてきている話し合いを対象とし、1)話し合いのプロセスを、参与者の言語・非言語情報からフェーズ(相)に分類する手法、2)停滞する場にブレークスルーを与える、あるいは、活発な議論に水を差すなどの、フェーズに転換をもたらす参与者の言語行動の特徴を明らかにし、その知見から3)話し合いを円滑に進めるための支援法やツールを構築することを目的としている。 この目的を達成するために、H29年度は既存話し合いデータを使って予備的分析を行い、いくつかの「相」の種類を特定するとともに、相転移をもたらすいくつかの相互行為の特徴を抽出し、H30年度は社会的話し合いの実践の場面を収録して、対象データを拡張し、話し合いを通じた話し合い参加者の個の変化に着目して、相の変化との関係性を模索した。R1年度は、さらに話し合いの実践場面の収録を継続し、それらを観察、分析することで、話し合いの相転移に関連の深い話し合いの場や個々の話し合い参加者の変化と、話し合い参加者の関係性の醸成が強く関係していることが示唆されるに至った。また、個々の参加者の変化(変容)を、成人の学習の観点から分析し直した。 R2年度は、R1年度までに得られた知見を元に、「相」の分類対象の拡大を目的として、分析対象を異なる社会的な話し合い場面(クロスセクターのメンバーによるまちづくりプログラムの話し合いや、都市計画への市民参画の話し合いなど)に拡大し、新たな視点を加えることができたが、新型コロナウィルスの影響により、本来業務の負担が増大し、十分な時間を充てることができず、当初計画における「相」の分類と「相転移」に影響を及ぼす相互行為の特徴の、体系的な構造化や論考にまでには至っておらず、研究期間を再延長することとした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
R2年度は、R1年度までの進捗の遅れを取り戻すべく、相および、相の生成に関わる行為特徴量のアノテーション仕様を明確化し、追加した話し合いデータに対してこれらのアノテーションを行う予定であったが、十分な「相」の分類に足るデータが得られていないこともあって、対象となる話し合いデータの拡張をし、「相」の洗い出しと分類を試み、いくつかの異なる視点を得ることができたが、新型コロナウィルス感染症拡大の影響により、本来業務のほとんどを在宅で行わなくてはならなかったことなどから、負担が増大し、当該科研費研究にかける時間が十分に確保できなかった。そのため、再度の研究期間の延長を申請した。
|
Strategy for Future Research Activity |
H29年度~R2年度の四年間で、研究協力者の助力もあり、一個人研究としては得難い、実験的な談話ではない、生の成人の話し合い実践データを数多く得られたことは重要である。特に、R2年度には、実際の社会的な課題解決に関わる市民同士の話し合いデータを分析することができ、R1年度に得られた「成人の学習」の観点とともに、より多角的に(プラスの側面、マイナスの側面の双方向に)話し合いの「相」について捉えることができたことは非常に有益であった。再延長した残された一年で、当初計画の全てを達成することは難しいかもしれないが、四年間で得られた知見を活かし、話し合いの「相」の変化の本質を、話し合いの個々の参加者の相互行為の変化の観点から分析し、話し合いデータ間、参加者間で比較することで、体系的に考察を深めることで、明らかにし、学術論文に投稿、あるいは学術会議にて発表したい。
|
Causes of Carryover |
コロナ禍の中、研究進捗に影響があっただけでなく、参加予定の学会、研究会が全てオンラインとなったため。当該助成金は、データ整備のための費用、および学会等の現地開催が実現されれば参加費用、旅費および論文投稿のための費用として使用する。
|
Research Products
(2 results)