• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

A study of discouse behaviors invoking phase transitions in discussion

Research Project

Project/Area Number 17K02766
Research InstitutionNational Institute of Information and Communications Technology

Principal Investigator

水上 悦雄  国立研究開発法人情報通信研究機構, ユニバーサルコミュニケーション研究所先進的音声翻訳研究開発推進センター, 主任研究技術員 (30327316)

Project Period (FY) 2017-04-01 – 2023-03-31
Keywords話し合い / 話し合いの場の相 / 話し合いの場の相転移 / 場の空気
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、近年、課題解決や意思決定を目的として公的な場にも実践的に導入されてきている話し合いを対象とし、1)話し合いのプロセスを、参与者の言語・非言語情報からフェーズ(相)に分類する手法、2)停滞する場にブレークスルーを与える、あるいは,活発な議論に水を差すなどの、フェーズに転換をもたらす参与者の言語行動の特徴、3)上記から得られた知見から、話し合いを円滑に進めるための支援法、ツールの構築を目的として、研究を推進した。
まず、日本人学生同士及び日本人学生と留学生の日本語による話し合いデータを対象として分析・考察を進め、話段や談話セグメントなどの談話構造上の話し合いの言語的な分析単位との対比により、話し合いの“場の状態”として相の単位化を規定し、学生たちの話し合いプロセスに一定の観察可能な特徴もった状態としての「増長相」「対立相」「協調相」「停滞相」などを分類・整理した。またこれらの相の間を「相境界」として、相境界前後の参加者の振る舞いについて特徴を整理した。その後、実験的な収録データにとどまらず、まちづくりワークショップなどの、社会的実践場面における話し合いデータを収録、分析する機会を得、その収録や分析を進める過程で、話し合いの社会的意義、話し合いを通じた成人の学習についての考察を深めることができた。そして最終年度では、それまでの考察を経て、話し合いの場、場の相および相転移について再考し、話し合いにおいて時に妨げとなる一人の話者が話し続ける状態(「独壇相」)からの相転移が起こる契機としての“笑い”の意義や、他者/自己開始の相転移という観点、発言のしやすさの等圧線モデルの提案など、ツールの構築までには至らなかったが、円滑な話し合いの支援法に繋がるいくつかの重要な知見を得ることができた。今後も話し合いの“場の空気”を分析の射程に入れるための研究を推進していきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2023 2022

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] まちづくりの話し合いにおける参加者の変容―話し合いの相転移過程分析からの一考察―2023

    • Author(s)
      水上 悦雄
    • Journal Title

      日本地域政策研究

      Volume: 30 Pages: 22~30

    • DOI

      10.32186/ncs.30.0_22

    • Open Access
  • [Presentation] まちづくりプロジェクトにおける話し合いと参加者の変容について~社会課題と"話し合い"研究例として~2023

    • Author(s)
      水上悦雄・村田和代・森本郁代
    • Organizer
      人工知能学会研究会言語・音声理解と対話処理研究会第97回研究会
  • [Presentation] 話し合いにおける「引く」という行為とその過程の分析~話し合いの相移行期の考察(4)~2023

    • Author(s)
      水上悦雄
    • Organizer
      人工知能学会研究会言語・音声理解と対話処理研究会第97回研究会
  • [Presentation] 参加者の意識変容をもたらす話し合いの諸相―経時的な話し合い相互行為プロセスの分析から2022

    • Author(s)
      水上悦雄
    • Organizer
      日本地域政策学会2022年度第21回全国研究大会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi