2019 Fiscal Year Annual Research Report
外国人社員の異業種協働型ビジネスコミュニケーション研修プログラムの開発研究
Project/Area Number |
17K02851
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
金 孝卿 早稲田大学, 日本語教育研究センター, 准教授(任期付) (30467063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
舘岡 洋子 早稲田大学, 国際学術院(日本語教育研究科), 教授 (10338759)
池田 玲子 鳥取大学, 教育支援・国際交流推進機構, 教授 (70313393)
近藤 彩 麗澤大学, 外国語学部, 教授 (90377135)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ケース学習 / 外国人社員 / ビジネスコミュニケーション / 協働的な職場環境 / 社外の学びの場 / 異業種協働型 / 研修開発 |
Outline of Annual Research Achievements |
まず、プロジェクト3年目に当たる令和1年度は、前年度まで収集したデータの分析を進め、研究課題(2)から(4)の遂行として、外国人社員のための研修を実施し、参加者の行動や意識の変容、研修に関するニーズを把握した。具体的に、関西経済連合会の協力のもとで元留学生社会人交流会において、2年間を通して行ったケース学習の実践を取り上げ、背景の異なる参加者の声を横断的に捉え、企業と大学の協働による学びの場の構築を検討し実践報告としてその成果をまとめた。また、個別参加者へのフォローアップ調査を行い、詳細な分析を進め、その結果を学会で発表した。 今年度の研究実績は、大きく、①教育への応用と実践研究、②海外の教育現場への発信、③教師などの指導者養成、④教材開発、この4点に集約することができる。①については、大学と企業の協働による研修に参加した外国人社員と人事担当者へのインタビューを行い、参加者の発達的な変化を明らかにするとともに、所属社員への評価観点を収集した。この分析結果をまとめて学会発表を行った。さらに、大学のオンラインでのビジネス日本語授業において、ケース学習の実践をもとにコース設計についての提案をまとめた。②については、協働の理念に基づく日本語教育実践として、台湾、韓国の日本語教育関連の学会で、これまでの研究の成果を発表するとともに、それぞれの国における学術書の出版にも結び付けた。③については、世界的にグローバル化が加速化する中で、教育機関や企業において日本語教育を担う者の役割と資質についても具体的な検討を進めた。具体的には、就労者に対する日本語教育人材の育成、企業研修を担当する日本語教師の専門性について、学会等での発表を行った。④については、これまでの研究成果を基に、教育や企業研修の現場への応用としてケース学習用の教材を出版した。
|
Research Products
(15 results)