• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Annual Research Report

A Study on Discourse Development and Effective Questions for Developing Communicative Competence

Research Project

Project/Area Number 17K02865
Research InstitutionSeikei University

Principal Investigator

世良 時子  成蹊大学, 国際教育センター, 講師 (50621794)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀 恵子  東洋大学, 人間科学総合研究所, 客員研究員 (70420809)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2020-03-31
Keywords質問 / 質問づくり / OPI / 談話構造 / OPIc / CBT / 思考
Outline of Annual Research Achievements

当該年度(平成31年度)の実績を,当初の目的であった1)論理的な意見述べにおける談話展開,2)学習者の談話を引き出す質問,を明らかにすること,さらに,3)CBTであるOPIcと対面式OPIの比較,に分けて述べる。
1)2)については,平成29年度の研究によって論理的な意見述べにおける談話展開とその談話を引き出す質問のラベリング等を,一通り明らかにすることができた。この過程で,質問の重要性に改めて気づき,平成30年度と当該年度で,「質問づくり」という手法を取り入れた授業実践を中心に研究を進めてきた。
「質問づくり」については,平成30年度に実施した読解,聴解,口頭能力養成等での具体的な方法や効果の検証をより深化させることを重視した。当該年度での具体的な成果としては,(1)批判的思考の養成を図るために,読解の授業において先行研究の質問リストを使用し,学習者の作った質問の分類を行ったこと,(2)(1)を基に,「質問リスト」作成に着手し,学習者が「質問リスト」を活用する実践へと発展させたこと,(3)プレゼンテーション作成過程における「質問づくり」を分析し,「質問づくり」によって問いを共有することが,聴衆に理解してもらうために何が重要かを意識づける役割を果たしていることを明らかにしたことなどである。
また,これらの研究を進めると同時に,「質問づくり」に関するワークショップの実施も行い,広く発信することに努めた。
3)については,当該年度もOPIcの実施を重ねることで判定結果と事前事後のアンケートのデータ蓄積を進めた。その都度,結果の分析を進めている。また,OPIc受験者に対面OPIを行い,先行研究で述べられている学習者の両方式の好み,その理由と判定の関連等について調査を行った。この結果とこれまでのOPIc実施実績とを合わせて,2020年度中に発表する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (1 results) (of which Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results)

  • [Journal Article] 「質問づくり」を用いた口頭発表の授業2019

    • Author(s)
      世良時子
    • Journal Title

      日本語教育方法研究会誌

      Volume: 25 Pages: 12-13

    • DOI

      https://doi.org/10.19022/jlem.25.2_12

    • Open Access
  • [Presentation] 「質問づくり」を用いたプレゼンテーション作成2019

    • Author(s)
      世良時子
    • Organizer
      カナダ日本語教育振興協会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] OPIの質問内容による難易度の違い :「きっかけ」を聞く質問を焦点に2019

    • Author(s)
      堀恵子 , 大隅紀子 , 世良時子
    • Organizer
      第1回日本語プロフィシェンシー研究学会国際大会(第12回OPI国際シンポジウム)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 質問作りの実践が質問文作成に与える影響2019

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      2019年度日本語教育学会春季大会
  • [Presentation] クリティカル・リーディングを焦点とした質問づくり2019

    • Author(s)
      堀恵子
    • Organizer
      第31回日本語教育連絡会議
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi