• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

小中高英語教育連携によるCLILカリキュラムおよび研修プログラムの開発

Research Project

Project/Area Number 17K02881
Research InstitutionUtsunomiya University

Principal Investigator

山野 有紀  宇都宮大学, 教育学部, 准教授 (10725279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 池田 真  上智大学, 文学部, 教授 (10317498)
谷 光生  京都女子大学, 文学部, 准教授 (90302439)
笹島 茂  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (80301464)
坂本 ひとみ  東洋学園大学, グローバル・コミュニケーション学部, 教授 (10205776)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
KeywordsCLIL / 教科横断的カリキュラム / 小中高連携教育
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、CLIL(Content and Language Integrated Learning, 内容言語統合型学習)を活用し、日本の文脈に合わせた小中高連携によるCLILカリキュラム開発とそれをいかした教員養成・研修プログラム開発を目的としたものである。研究3年目となる令和元年度はこれまでの2年間の小中高連携によるCLILカリキュラム開発をもとに、宇都宮大学教育学部において,CLIL を活用したカリキュラムを活用し,大学教員養成・教員研修プログラムにおいて実施し、小中高連携によるCLILカリキュラムのさらなる開発および活用の検討を行った。
具体的には、研究業績は以下の通りである。 (1)宇都宮大学において,CLILを活用したカリキュラムを活用し,他教科専門教員との協働による大学教員養成・現職教員研修プログラムを実施し、省察を行った。(2)CLIL カリキュラム・教員養成・研修プログラム開発を重ねるCLIL指導案作成・教材開発(3) (2)に基づいた小中高教員によるCLIL授業実践・実践指導(4)CLIL研究授業観察(5)CLIL授業実践について実施教員と研究者によるリフレクション(6) (1)から(5)に基づく実践研究に基づく、CLIL小中高連携による英語教育の研究視察データ分析およびそ実践研究論文発表(宇都大学教育学部実践紀要)(7)小中高英語教育におけるCLIL 活用による指導や実践およびその可能性についての学会や研修会での研究発表

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

令和元年度はこれまでの2年間の小中高CLIL実践研究を継続しつつ、それを基盤とした小中高連携による CLIL カリキュラムを使用した大学教員養成・および教員研修プログラムの開発を実施した。その成果を学会や研究紀要等において周知することができた点においては、計画通りと言える。しかし最終年度の統括として、実施を予定していた海外事例による情報収集および比較検討および協働検討研究会は、コロナウィルス問題のため実施できず、令和2年度に持ち越すこととなった。したがって、進捗状況をやや遅れているとした。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度は研究最終年度となる。これまでの研究成果を基盤として,令和元年度実施予定であった海外事例による情報収集および比較検討に基づく、小中高連携による日本の教育的文脈にあうCLILを活用した教員養成・研修プログラムの再検討を行う。

Causes of Carryover

令和元年度に実施予定だった海外連携研究がコロナウィルス問題のため、延期になったため。

  • Research Products

    (21 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (12 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] 教科横断的な視点に基く小学校教員養成カリキュラムの 開発のための教科間連携研究(4) ―小学校外国語活動と国語の連携授業―2019

    • Author(s)
      森田香緒里・山野 有紀
    • Journal Title

      宇都宮大学教育学部教育実践紀要

      Volume: 6 Pages: 447-450

    • Open Access
  • [Journal Article] 内容言語統合型学習(CLIL)による小中高をつなぐ授業実践 ―思考を深める発問の工夫―2019

    • Author(s)
      渡邉 聡代・山野 有紀・安納久美子・須藤美恵子
    • Journal Title

      宇都宮大学教育学部教育実践紀要

      Volume: 6 Pages: 493-496

    • Open Access
  • [Presentation] 小中高連携によるCLIL実践報告2020

    • Author(s)
      山野有紀・渡邉聡代・安納久美子・須藤美恵子
    • Organizer
      日本CLIL教育学会
  • [Presentation] CLILによる 学びをつなぐ 小学校外国語教育 ―全ての児童の「生きる力」を 育む学びのためにー2019

    • Author(s)
      山野有紀
    • Organizer
      岩手大学附属小学校オープンフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] これからの外国語教育―CLIL(内容言語統合型学習)による 授業 実践とその可能性-2019

    • Author(s)
      山野有紀
    • Organizer
      国際教育研究所・日本CLIL教育学会 共催研究セミナー
  • [Presentation] 中学校英語教育におけるCLILの実践と可能性について2019

    • Author(s)
      山野有紀
    • Organizer
      日本LD学会
  • [Presentation] 教科横断的授業づくり ―すべての児童の「生きる力」を育む学びの 実現のためにー2019

    • Author(s)
      山野有紀
    • Organizer
      東京都小学校英語教育研究会
    • Invited
  • [Presentation] CLILによる教科横断的授業づくり ―すべての児童の「生きる力」 を育む学びの実現のためにー2019

    • Author(s)
      山野有紀
    • Organizer
      小学校英語教育学会北海道大会
    • Invited
  • [Presentation] New Horizon Elementary をCLILの枠組みでどう教えるか2019

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      JSHINE研修会
  • [Presentation] フィリピンとベトナムにおける英語教員セミナー講師としての実践授業 -アジアの物語をCLIL授業の内容としてー2019

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      日本CLIL教育学会国際大会
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福島県の小学校で児童英語教育ゼミの学生と実践したCLIL授業2019

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      日本CLIL教育学会 月例研究会
  • [Presentation] Teaching ESD at a UNESCO school in Fukushima2019

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      45th Annual International Conference of The Japan Association for Language Teaching(JALT)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 福島の公立小学校におけるCLIL授業実践 ー英語劇『スイミー』-2019

    • Author(s)
      坂本ひとみ
    • Organizer
      小学校英語教育学会北海道大会
  • [Presentation] "A beautiful two weeks" and its kin: variations in form and meaning2019

    • Author(s)
      谷光生
    • Organizer
      京都女子大学英文学会 年次大会
  • [Book] Content knowledge in English language teacher education: International insights2020

    • Author(s)
      Banegas, D. (Ed.), Ikeda M.
    • Total Pages
      267
    • Publisher
      Bloomsbury
    • ISBN
      978-1350084629
  • [Book] 学びをつなぐ小学校外国語教育のCLIL実践2019

    • Author(s)
      笹島茂、山野有紀編著、坂本ひとみ他著
    • Total Pages
      202
    • Publisher
      三修社
    • ISBN
      978-4-384-05928-1
  • [Book] 春風社2019

    • Author(s)
      綾部保志編・山野有紀他著
    • Total Pages
      312
    • Publisher
      小学校英語への専門的アプローチ  ーことばの世界を拓くー
    • ISBN
      978-4-86110-647-7
  • [Book] 小学校英語のためのスキルアップセミナー2019

    • Author(s)
      鈴木渉・西原哲雄編・山野有紀・坂本ひとみ他著
    • Total Pages
      212
    • Publisher
      開拓社
    • ISBN
      978-4-7589-2273-9
  • [Book] 小学校英語内容論入門2019

    • Author(s)
      樋口忠彦編・山野有紀他著
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      研究社
    • ISBN
      978-4-327-41099-5
  • [Book] Content and Language Integrated Learning in Spanish and Japanese Contexts2019

    • Author(s)
      Tsuchiya, K., & Dolores, M. (Edts.), Yamano, Y. Sasajima, S.
    • Total Pages
      417
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3-030-27442-9
  • [Book] Innovation in language teaching and learning: The case of Japan, Cham, Switzerland2019

    • Author(s)
      Reinders, H., Ryan, S. & Nakamura, S. (Edts.), Ikeda, M.
    • Total Pages
      295
    • Publisher
      Palgrave Macmillan
    • ISBN
      978-3030125660

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi