2020 Fiscal Year Research-status Report
21世紀型スキル習得を目指した外国語教育:問題解決型プロジェクトを通して
Project/Area Number |
17K02904
|
Research Institution | Kanazawa Institute of Technology |
Principal Investigator |
藤井 清美 金沢工業大学, 基礎教育部, 教授 (60596633)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
井ノ口 悦子 金沢工業大学, 基礎教育部, 講師 (80770809)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 21世紀型スキル / PBL / 外国語教育 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、21世紀型スキルの習得を目指す外国語学習に問題解決型プロジェクトを取り入れることで、どのような効果が得られるのかを検証する。そのため、研究代表者らは2013年度から英語教育にコミュニティとつながり貢献する活動を導入し、学生の言語習得と自己形成における効果を検証してきた。従来の言語教育 とは異なり、地域貢献に志向した問題解決型教育を実施することで、言語を道具として使用し、グローバルコミュニティで必要とされる21世紀型スキルを備えた人材が育成されると考える。本研究では、地域、産学連携型プロジェクト活動を効果的に行うために参加者が必要とされるスキルを抽出し、それを基に21世紀スキルの獲得に必要な外国語教育とはどのようなものかを明らかにし、カリキュラムに取り入れるための効果的な指導方法と総合的能力評価の評価方法を模索する。 本研究では、専攻が異なる理系大学生を対象に、外国語をツールとして使う経験の教育的効果を探る。プロジェクトを通しての学びを目指すPBLと、地域社会への貢献に焦点を当てる地域連携活動を組み合わせるこで、問題解決に必要な外国語と21世紀型スキルを抽出する。次に、外国語での地域連携型PBL活動をカリキュラムとして正課科目に取り入るための指導方法と、その総合的能力評価の方法を導き出す。総合的評価の一部としては、プロジェクト遂行スキルと外国語運用スキルの両方を測る為、評価ルーブリックを作成する。ルーブリックは、学生の目標設定を明確にすると共に自らの活動への関わりや限界を可視化でき、PBL活動の過程を把握するのに役立つと考えられる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2017年度より プロジェクト型授業を正課科目に取り入れ、研究代表者がファシリテーターとしてプロジェクト活動を監督、参与観察を行い、概ね計画通りに実施してきた。2019年度よりカリキュラムスケジュールの変更のため当該科目が前学期のみの開講科目となったため後学期実施予定であったデータ収集を2020年度前学期のプロジェクト型授業より収集予定とした。しかし、新型コロナ感染拡大予防のため予定授業がオンラインとなり、授業形態の変更を余儀なくされ、同条件でのデータ収集が困難であった。
|
Strategy for Future Research Activity |
今年度も正課科目でのプロジェクト型授業を遂行し、昨年度実施予定であった総合的評価の一部としての作成した評価ルーブリックで、プロジェクト遂行スキルと外国語運用スキルの両方を適切に測ることが可能かの検証していく。終了後は収集した全期間の「振り返り」の内省データを分析し、21世紀スキルの獲得に必要な外国語教育とはどのようなものかを考察していく。
|
Causes of Carryover |
最終年に実施予定の「振り返り」の内省データの分析をするため消耗品を計上する。 2019年度はカリキュラムスケジュールの変更のためデータ収集が不可となり、2020年度に収集予定とした。しかし、新型コロナ感染拡大予防のため該当授業がオンラインとなり、授業形態の変更を余儀なくされ、同条件でのデータ収集が困難となり、2021年度でのデータ収集に変更した。
|
Research Products
(3 results)