2021 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K02923
|
Research Institution | University of Toyama |
Principal Investigator |
黒田 廉 富山大学, 学術研究部人文科学系, 教授 (00313578)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 語彙 / CEFR / 独和辞典 / 学習辞典 |
Outline of Annual Research Achievements |
一昨年度までに暫定教材語彙リストを作成し,大規模コーパスに基づいた語彙頻度表を参照しその頻度を付してあった。 昨年度は,まず暫定教材語彙リストでの頻度,語彙頻度表による使用頻度を比較し,ずれの大きい語についてリストアップした。暫定教材語彙リストについては,さらに会話テキスト,読解テキスト,文法説明テキスト等の分野別でのリストも作成し,語彙頻度表の頻度と対照させた。その結果,分野による教材での高頻度語彙の違いもある程度明らかになった。また,学習的観点とくに日本での学習という点からみて,暫定教材語彙リスト,語彙頻度表ともに頻度で語を選択した場合,以下のような問題となるケースについて,対象となる語をピックアップした。1.語の体系的な扱い(季節,曜日,色を表す語彙など同グループと捉えられる語,反対語は頻度上差が出て同ランクとならないことがある),2.固有名詞関連(固有名詞,固有名詞派生の形容詞をどの程度入れるか。教材リストおよび頻度表ともドイツ語圏およびヨーロッパ関連のものが多いが,日本での学習を考慮すると,日本およびその近隣諸国のものも一定程度含める必要がある),3.学習上多く使用される事物を表す語(Pruefung, Woerterbuchのような語の重要度をどの程度とするか) なお,以上の語の選定に当たっては,独自作成した学習語彙リストおよびJACET 8000のような頻度表を利用した英語の語彙リストを参照した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
令和3年度は,新型コロナウイルス感染拡大により,授業等に通常以上の労力と時間を割かざるを得なかったことと研究補助者に十分に業務を依頼できなかったことによる。
|
Strategy for Future Research Activity |
CEFRについての研究状況,ドイツ語に関するコーパス分析の動向に関して,引き続き情報を収集する。これまでの作業の適切性についていま一度検討する。その上で,必要な修正を加えつつ,CEFR B1レベル対応のドイツ語学習語彙選定を完成させる。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が無いため、記入しない。
|