• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2017 Fiscal Year Research-status Report

Development of Material for English Tense, Aspect and Adverb --- A Hybrid Methodology for Autonomous Learning ---

Research Project

Project/Area Number 17K02948
Research InstitutionTokyo Junshin University

Principal Investigator

高橋 千佳子  東京純心大学, 看護学部, 教授 (80350528)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松谷 明美  高千穂大学, 経営学部, 教授 (60459261)
Project Period (FY) 2017-04-01 – 2021-03-31
Keywords英語副詞 / 時制・相 / 日米語比較 / 認知言語学
Outline of Annual Research Achievements

平成29年度は時制・相に関わる副詞に焦点を絞って日米語の実態調査と文献調査を実施した。特に日本人英語学習者にとって'already, yet, still'の区別が難しいことから、日本語の「まだ、もう」を含んだコーパスと'already, yet, still'を含んだコーパスとの比較を行った。ダブル・トランスレーションの手法を用いて日本語の「まだ、もう」を含んだコーパス例文を英文に直した上でネイテイブ・チェックを依頼し、日本語の副詞部分が、どの英語副詞と対応するのか、また、'already, yet, still'以外の表現が用いられるのかを調査した。
文献調査では、個々の副詞の先行研究を調査したが、文における出現順に関するものは多いものの、時制・相と絡めた研究が少ないことが判明した。平成30年度も引き続き文献調査を続けたい。
研究成果の発表としては、大学英語教育学会(JACET)の英語語彙研究会で行っていた英語進行形に関する共同研究の成果を8月のJACET国際大会で発表した。現在、論文にまとめる作業中である。また、副詞研究に関しては、日本人英語学習者のエッセイにおける副詞を分析し、副詞の有無による解釈の差を英語ネイテイヴに依頼して調査した。さらに、学生が能動文と受動文を選択する際に、どの程度、副詞が手がかりとなるかを見るために1段落程度の文章を作成して空欄を選択させる形式の調査を実施した。この成果を1月にハワイで行われたHawaii International Conference on Educationで発表した。さらに、看護学科に所属していることから、看護系英語論文における現在完了形と副詞の役割について分析し、東京純心大学紀要にまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

日本語コーパスソフトを運用するためのハード面が構築できず、調査が遅れてしまった。また、副詞と時制・相を絡めた文献が少なかったことも理由に挙げられる。さらに、後期から年度末にかけて体調を崩してしまったことも理由に挙げられる。

Strategy for Future Research Activity

日本語コーパスについては、WEBコーパスで代用しつつ、ハード面を整備してゆきたい。先行文献の調査に幅をもたせ、個々の副詞の歴史的な変遷も含めて内容を深めたい。また、JACET英語語彙研究会で発表した内容を論文にまとめ、ハワイの学会発表に関しては書籍として出版する準備を進めている。

Causes of Carryover

当初、海外での学会発表を考えて旅費を計上したが、共同研究者からの出張依頼を受け、ハワイでの学会発表に関する宿泊費、渡航費などを支払わずに済んだ。そのため、その分の費用を繰り越すことが出来た。

  • Research Products

    (3 results)

All 2018 2017

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] 英語現在完了受動態と副詞の役割―認知言語学の視点からの分析―2018

    • Author(s)
      高橋千佳子
    • Journal Title

      東京純心大学紀要看護学部

      Volume: 2 Pages: 1-9

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Passive Sentences With and Without Adverbs: An Analysis of Writing Productions by Japanese University Students2018

    • Author(s)
      松谷明美、高橋千佳子
    • Organizer
      16th Hawaii International Conference on Education
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 語彙と文法のインターフェイス:名詞の理解が文解釈に与える影響について2017

    • Author(s)
      原田依子、相澤一美、高橋千佳子、市毛陽子、高橋留美
    • Organizer
      JACET第56回国際大会
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2018-12-17  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi