2020 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
17K03005
|
Research Institution | Yokohama National University |
Principal Investigator |
斉田 智里 横浜国立大学, 教育学部, 教授 (50400594)
|
Project Period (FY) |
2017-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 垂直尺度化 / 言語能力 / IRT / CEFR / 大規模英語テスト / 教室内言語習得 |
Outline of Annual Research Achievements |
・言語能力の発達を垂直尺度化により共通の尺度上で可視化するために、言語能力自体がどのように発達していくのかを明らかにする必要があるとの観点から、教室内での第二言語習得に関する最新の研究論文・文献にあたり整理した。文法、語彙、発音の言語知識の習得と発達過程、正確さ、複雑さ、流暢さの測定法と変化の把握、発達を促進するための教室内での指導法、言語能力の発達の観点から小学校英語の適切な指導法などについて検討した。言語能力の発達を適切に評価するために、量的な方法に加えて、質的な方法についても先行研究の整理を行った。 ・学校英語教育の出口の段階として「大学入学共通テスト英語問題」及び7種類の「英語民間試験」についてテスト細目表(目的、構成概念、テスト設計、測定方法、採点基準、フィードバック等)を作成し、相互の関係を比較検討した。複数の英語民間試験を共通の尺度上にリンクをさせ、垂直尺度化の役割を担っているCEFR(Common European Framework of Reference for Languages)について、2001年版及び2018年度増補版を再検討した。 ・平成31年度4月実施「全国学力・学習状況調査」中学校英語について国立教育政策研究所の報告書をもとに、問題の内容と正答率等の情報とを照合し、テスト問題の改善法及び中学生の英語力の課題などについて検討した。 ・話すこと(やりとり)の評価を適切に行うために、横浜国立大学附属横浜中学校英語科と共同研究を行った。3つの観点(「知識・技能」「思考・判断・表現」「主体的に学習に取り組む態度」)の評価規準を作成し、採点基準をもとに実際のパフォーマンスを採点する中で、課題を明確にし改善の検討をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
・2020年度は新型コロナ感染拡大防止に対応するため、大学の教育活動が全てオンラインとなり、新たな教育方法に順応するために時間と労力を要し、研究成果を論文としてまとめるまでには至らなかった。 ・予定していた学会発表等や学校訪問も中止や延期、オンライン対応となり、見送ることが多かった。
|
Strategy for Future Research Activity |
・2017年度から実施してきた垂直尺度化に関わる研究を論文としてまとめ公表する。 ・小中高の外国語科における連携に取り組んでいる学校を訪問し、具体的事例を集め、垂直尺度化の観点から検討を行う。
|
Causes of Carryover |
2020年度は、オンライン授業実施への対応、および家庭の事情により、研究に思うように時間と労力を投入することができなかった。学生の大学への入校禁止措置により予定していた大学院生の研究補助としての雇用を行うことができなかった。英文校閲費を使用する機会がなかった。学会や研究会もオンラインまたは中止・延期となり出張の機会もなくなり、旅費も使用することがなった。2021年度は、大学院生をRAとして雇用し研究を進める。学会や研究会等は引き続きオンラインとなり旅費は今のところ支出の計画がない。英文校閲費を支出する計画である。
|